ホーム » ブログ » 6月度御講

6月度御講

当地方は、紀州梅干の産地で6月は収穫の時期で忙しい人が多いのですが法華講員は御講を大切にしているので休む人も少なく参詣されていました。
折伏座談会では新たな活動者からの力強い活動報告があった。
初心者なので勉強不足で訪問先の学会員からやりこめられる場面もある。

それでも「お山を離れて信心はないと思ってます。」「私は創価学会をやめて後悔はしていません。」とはっきり言い切るあたりは立派な折伏だと思う。

内紛でもめる創価学会などに比べて折伏に動けば、その報告は活気にあふれている。
動けば必ず智慧がわき、生命力が活発となるのではないだろうか。
私自身もますます頑張りたい。

RSS 宝日記

  • 日曜日の活動 2023年3月20日
    日曜日とあって家庭訪問や新規の下種活動などができた。
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 寒中見舞い 2023年1月29日
    寒中お見舞い申し上げます。 寒さ厳しい折柄、お体にお気を付けください。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

アクセス

0932128
Visit Today : 550
Visit Yesterday : 750