ホーム » 御書 » 御書5 » 兵衛志殿女房御返事

兵衛志殿女房御返事

   建治三年一一月七日  五六歳  

 銅の御器二つ給び畢んぬ。  釈迦仏三十の御年、仏になり始めてをはし候時、牧牛女と申せし女人、乳のかいをにて仏にまいらせんとし候ひし程に、いれてまいらすべき器なし。毘沙門天王等の四天王、四鉢を仏にまいらせたりし、其の鉢をうちかさねてかいをまいらせしに仏にはならせ給ふ。其の鉢、後には人ももらざりしかども、常に飯のみちしなり。後に馬鳴菩薩と申せし菩薩、伝へて金銭三貫にほうじたりしなり。今御器二つを千里にをくり、釈迦仏にまいらせ給へば、かの福のごとくなるべし。委しくは申さず候。  十一月七日             日 蓮 花押  兵衛志殿女房御返事

RSS 宝日記

  • 支部登山後、初の折伏訪問 2024年4月24日
    支部登山後に初の折伏訪問を実施した。訪問ネタは2つあるうちの1つを持って行ったが一蹴されてしまった。 2つ目は […]
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • お見舞い 2024年1月9日
    震災並びに航空機事故のお見舞いを申し上げます。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

341636
Users Today : 705
Users Yesterday : 840
This Month : 20812
Who's Online : 10
Your IP Address : 18.218.184.214
Server Time : 2024-04-24