ホーム » 正しい宗教と信仰 » 「正しい宗教と信仰」に学ぶ(大白法) » 先祖が代々守ってきた宗教を捨てることはできない

先祖が代々守ってきた宗教を捨てることはできない

 「正しい宗教と信仰」に学ぶ(大白法)
 誰しも先祖代々長く守ってきた宗教に愛着があり、その宗旨を捨てることは先祖の意に背くように思い、一種の恐れのような感情を抱くのは、無理ならかぬことです。
 しかし、先祖がいったい、どうしてそうした宗教を持ち、その寺の檀家になったかということを、昔にさかのぼって、考えてみますと、その多くは、慶長十七年(一六一二年)に始まる徳川幕府の寺請制度によって、強制的に菩提寺が定められ、宗門人別帳(戸籍)をもって、長く管理統制されてきた名残りによるものと思われます。
 江戸時代は信仰しているかどうかにかかわらず、旅行するにも、移住するのにも、養子縁組をするにも、すべて寺請の手形の下付が必要だったのです。もちろん宗旨を変えたり檀家をやめることは許されませんでした。
 したがって、庶民は宗教に正邪浅深があり、浅い方便の教え(仮りの教え)を捨てて、真実の正法につくなどという化導を受ける機会もありませんでした。せいぜい現世利益を頼んで、檀家制度とは別に、有名な神社仏閣の縁日や祭礼に出かけたり、物見遊山を楽しむぐらいのものでした。
 しかし現代は、明治から昭和にかけての国家権力による宗教統制もようやく解けて、真に信教の自由が保障され、みずからの意志で正しい宗教を選び、過去の悪法や制度に左右されることなく、堂々と正道を求めることができる時代になったのです。
 言葉をかえて言えば、今こそ先祖代々の人々をも正法の功力によって、真の成仏に導くことができる時代がきたのです。
 釈尊の本懐である法華経には、
「此の経は持ち難し若し暫くも持つ者は 我即ち歓喜す 諸仏も亦然なり」
(宝塔品第十一・法華経三五四)
と説かれています。
 すなわち、世間の人々の中傷や妨害のなかで、妙法蓮華経の大法を信じ持つことは、なまやさしいことではありません。しかし、持ち難く行じ難いからこそ、三世十方の諸仏は歓喜して、その妙法の持者を守るのだと説かれているのです。
 また日蓮大聖人は、
「今日蓮等の類聖霊を訪ふ時、法華経を読誦し、南無妙法蓮華経と唱へ奉る時、題目の光無間に至って即身成仏せしむ」(御義口伝・新編一七二四)
と仰せられています。
 ほんとうに先祖累代の父母を救おうと思うならば、日蓮大聖人の仰せのように、一乗の妙法蓮華経の題目の功徳を供え、真実の孝養をつくすことが肝心なのです。
 今のあなたが、先祖が長い間誤りをおかしてきた宗教を、そのまま踏襲することは、あまりにもおろかなことです。
 自分のあさはかな意にしたがうのではなく、正法にめざめてこそ、始めて先祖累代の人々を救い、我が家の幸せを開拓し、未来の人々をも救いうるのだということを知るべきです。

【折伏実践のために】

邪宗教の害毒は子々孫々に
 宗教には「浅深勝劣」といって、浅い教えや深い教え、勝れた教えや劣った教えなど様々な教えがあります。ところが、世の多くの人たちは、そのようなことも、ましてや、幸せになる正しい宗教と不幸になる宗教があることも知りません。
 もし邪義邪宗によって先祖を供養するならば、その害毒は、先祖はもちろんのこと子々孫々に及んで、先祖の成仏はおろか生きている人たちまでが大きな苦悩を受けるのです。釈尊は、法華経『方便品』に、
「十方仏土の中には 唯ただ一乗の法のみ有り 二無く亦また三無し」(法華経 一一○㌻)
と示され、法華経こそが最高の教えであり、すべての人が救われると説かれました。またさらに、無量義経には、
「性しょう欲よく不ふ同どうなれば種しゅ種じゅに法を説きき。種種に法を説くこと、方便力を以もってす。四十余年には未だ真実を顕あらわさず」(同 二三㌻)
と説かれています。先祖を救い、私たちも幸せになる正しい宗教とは、仏様の説かれた真実にして最高の、法華経を信仰することです。法華経以前の四十余年の経々は、法華経を説くための方便教(仮の教え)であり、そこに執着した信仰では、けっして成仏できません。法華経こそが真実の教えであり、いかなる人でもその身のままで仏の境界に至る、成仏の教法が説かれているのです。
 日蓮大聖人様が、
「諸宗は本尊にまどえり」(御書 五五四㌻)
と仰せのように、法華経以前の経々をもって宗旨を立てる諸宗は、仏の説いた法を拠より所としているようで、その実は教法に迷っているのです。法華経『譬ひ喩ゆ品』に、
「余経の一いち偈げをも受けざる有らん」(法華経 一八三㌻)
と説かれているように、釈尊が説かれた真実の法とは、法華経の一経に極まるからです。
 法華経以外の教えには、すべての人を幸せに導く力はなく成仏もできませんから、こうした間違った宗教に執着して先祖供養を続ければ、先祖の苦しみがさらに増大し、子々孫々これをくり返すことになるのです。
 
 順逆共に救われる
 大聖人様は『如説修行抄』に、
「諸経は無得道堕地獄の根源、法華経独り成仏の法なり」(御書 六七三㌻)
と仰せられ、法華経以外の諸経には私たちが成仏する教えはなく、むしろ地獄に堕おちる不幸の根源の教えであり、法華経のみが唯一正しく成仏できる教えであると御教示されています。
 さらに、御法主日如上人猊下は、
「既に大聖人が『立正安国論』にお示しのとおり、すべて間違った考えや思想、間違った教え、つまり謗法の害毒によるのであります。人の命が謗法の害毒によってむしばまれ、貪瞋癡の三毒が強盛となり、命の尊さ、正邪の分別、ものの道理が無視され、悲惨な結果を招くことになるのであります。
 まさしく、間違った教えほど恐ろしいものはありません。多くの人々を不幸にし、個人のみならず全体を破滅に導き、国土をも破壊するのが謗法の怖こわさであります」(大白法 六九八号)
と、法華経以外の信仰による害毒について御指南されています。
 さて、大聖人様は『法華初心成仏抄』に、
「地獄には堕つるとも、仏になる法華経を耳にふれぬれば、是を種として必す仏になるなり。(中略)当世の人何となくとも法華経に背く失とがに依りて、地獄に堕ちん事疑ひなき故に、とてもかくても法華経を強ひて説き聞かすべし。信ぜん人は仏になるべし、謗ぜん者は毒どっ鼓くの縁となって仏になるべきなり」(御書 一三一六㌻)
と仰せです。この御文中の法華経とは、大聖人様が御示しくださった三大秘法の御本尊のことです。この御本尊の功徳は広大無辺であり、たとえ地獄に堕ちた者であっても、妙法蓮華経の御題目が耳に触れれば、それを種として必ず仏に成れるのです。
 「信ぜん人は仏になるべし、謗ぜん者は毒鼓の縁となって仏になるべきなり」と仰せのごとく、私たちが折伏をすれば、折伏を受けた人は、順縁はもちろん、逆縁であってもいつか必ず成仏を遂げることができるのです。
 
 正しい信仰で先祖を救おう
 大聖人様は、『阿仏房尼御前御返事』に、
「夫それ法華経の意は一切衆生皆成仏道の御経なり」(同 九〇五㌻)
と仰せられ、末法の衆生が成仏をするためには、法華経による以外にないことを御教示されています。相手の間違った宗教や教義をしっかりと破折し、先祖はもとより一家が不幸になっていく原因が、間違った信仰、間違った教えにあることを、しっかりと教えることが大切です。『上野殿御返事』に、
「今、末法に入りぬれば余経も法華経もせんなし。但南無妙法蓮華経なるべし」(同 一二一九㌻)
と大聖人様が御示しのように、三大秘法の御本尊、すなわち文底下種の御題目こそが、一切の人々が救われ、また先祖をも救われる真実最高の教えです。
 今私たちがなすべきことは、未だ正法に巡り合っていない人たちや、間違った宗教に執着して改宗できない人たち等に、大聖人様の正しい真実の教えを説き聞かせ、その方々を正法に導き、その方々が正しい先祖供養もできるようにすることです。
 それには、私たちの勇気ある折伏が何よりも必要です。私たちは、一切衆生救済の使命を胸に、悩める世の中の多くの人々に対して、謗法の怖さと御本尊様の偉大なる功徳を説き聞かせ、すべての人を救ってまいりましょう。

RSS 宝日記

  • 支部登山後、初の折伏訪問 2024年4月24日
    支部登山後に初の折伏訪問を実施した。訪問ネタは2つあるうちの1つを持って行ったが一蹴されてしまった。 2つ目は […]
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • お見舞い 2024年1月9日
    震災並びに航空機事故のお見舞いを申し上げます。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

342303
Users Today : 365
Users Yesterday : 1007
This Month : 21479
Who's Online : 28
Your IP Address : 3.15.225.173
Server Time : 2024-04-25