ホーム » 「創価ダメだしブログ」タグがついた投稿 (ページ 5)
タグアーカイブ: 創価ダメだしブログ
落語は仏教から生まれた。【文化・芸能】
以前、落語の記事を書きましたが実は落語は仏教から生まれたって…
(さらに…)
信心が無かった政治家・池田大作(創価三代会長私感)
創価三代会長私感の最後は池田大作。池田は牧口や戸田と違って日…
(さらに…)
創価学会員の為の御書要文講義⑩(聖愚問答抄)
ただ不二を立てて而二を知らず、「己仏に均しと謂う」の大慢を成…
(さらに…)
創価仏事の非常識①【総論】
既成仏教ひいては日蓮正宗の仏事に関してアレコレといちゃもんを…
(さらに…)
創価学会の圧力で優良サイトが閉鎖に。
『日蓮大聖人御書|池田大作著書|御書検索|スピーチ検索』とい…
(さらに…)
私の『大石寺ガイド』③裏門とその周辺
裏門 大石寺の御登山の時にはいつも裏門の南側の商店街に一番近…
(さらに…)
宗教2世問題をすり替え矮小化する創価学会員。
現役創価活動家幹部の友人に話によるとここ最近の創価の新入会の…
(さらに…)
『パンセ』ブレーズ・パスカル著【哲学・思想】
パスカルの言葉で「人間は考える葦である」は有名ですが、パスカ…
(さらに…)
弁惑観心抄(日應上人)要文②第1章3節より
本尊は正宗なり、祖判は流通分なり。また本尊は仏意なり、祖判は…
(さらに…)
信心が足りなかった商人・戸田城聖(創価三代会長私感)
戸田城聖2代会長は三代会長の中ではもっとも・・いや唯一信心が…
(さらに…)