トップ

今日の御書

孝と申すは高なり。天高けれども孝よりも高からず。又高とは厚なり。地あつけれども孝よりは厚からず。聖賢の二類は孝の家よりいでたり。何に況や仏法を学せん人、知恩報恩なかるべしや(開目抄)

講中おしらせ3月号をアップしました。

令和5年・年間方針『折伏躍動の年』
年間実践テーマ
①勤行・唱題の徹底で活動の充実
②破邪顕正の折伏で誓願達成
③寺院参詣と登山推進で人材育成

創価学会、顕正会等が配布する本尊は、害毒があり、人を不幸にするニセ本尊です。→創価学会に現れた現証

創価学会は本門戒壇の大御本尊を否定

信心とは折伏なり

令和5年
3月 4日宗祖日蓮大聖人御聖誕800年記念総会登山に参加
2月23日奈良県法雲寺での広布推進会に参加
1月10日和歌山市妙海寺での指導会に参加
1月2日初登山に参詣

☆NEW 立宗750年のパンフレット見つけましたのでアップしました。


創価学会を破門した経緯を持つ日蓮正宗総本山「大石寺」はどんなお寺か?

日蓮正宗とは!第三者から見た「日蓮正宗」

Twitter でフォロー

RSS 宝日記

  • 登山の報告 2023年3月26日
    本日慶祝登山の方もいるようです。こちらは花冷えというか、やや寒くなっている。私も1日も早く、体調を戻したい。支 […]
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 寒中見舞い 2023年1月29日
    寒中お見舞い申し上げます。 寒さ厳しい折柄、お体にお気を付けください。

アクセス

0936937
Visit Today : 445
Visit Yesterday : 760