日蓮正宗 法華講宝相寺支部講員によるページです
ホーム » 日顕上人猊下御指南 » 十七、妙とは蘇生の義
© 2012年 日蓮正宗 法華講 宝相寺支部ページ All Rights Reserved.
日顕上人猊下御指南
「妙とは蘇生の義」(法華題目抄・御書360ページ) と説かれる。四十余年の方便教においては、二乗は無余の涅槃に入って、その炭となって智が滅すれば心をも滅するのであり、迷いの凡夫は仏に成ることができても二乗だけは仏に成れないと示されている。
しかし、法華経において初めて二乗の成仏が許される。これは死者が蘇る義であり、妙法の唱題には このような大功徳が具わっているのである。