7.6.30…「ボランティア」
7.6.30…「ボランティア」久々の美術展示のボランティア …
7月がスタート
7月がスタートした。暑い7月の始めであるが、今月は唱題行の月…
創価学会員の為の御書要文講義⑬【最蓮房御返事】
いかに我が身は正直にして世間・出世の賢人の名をとらんと存ずれ…
壮年部会&活動
29日は朝10時からお寺で壮年部会。今回で2回目になります。…
日本の伝統芸能【文化・芸能】
日本の伝統芸のと言えば、『能楽』『文楽(人形浄瑠璃)』『歌舞…
日本の伝統芸能【文化・芸能】
日本の伝統芸のと言えば、『能楽』『文楽(人形浄瑠璃)』『歌舞…
7.6.28「命とは時間」②
7.6.28「命とは時間」②名言でも知られるかの内閣総理大臣…
松野殿御返事
※座談会の御書解説・松野殿御返事「通解」世の中が辛く感じられ…
創価ブログに見るデマ拡散の方程式。
『創価に乾杯』という創価系ブログがあって時々読んでいる。管理…
7.6.27… 「時の記念日」に思ったこと①
7.6.27…「時の記念日」に思ったこと①「時」は、望むと望…