冬至
21日は冬至。夕方の日の入りは少し遅くなったように感じる。…
虚偽の書籍・池田大作監修の創価学会教学要綱
私がSNSでフォローしている方(A氏)が、9月に一般社団法人…
迷える創価学会員へ
法華講有志のYouTube動画に元創価学会幹部が脱会に至るま…
6.12.19…「日本語は難しい」
6.12.19…「日本語は難しい😞」ネット検索してみて思うこ…
新池御書、パート2
※御書より文章を抜粋「新池御書」パート2 守護の善…
顕正会の「広布御供養」の謀りを破す。
12月は創価学会員は「財務の戦い」出も身も心も財布も忙しい季…
仏陀(釈迦)超略伝・下
悟りを開いた仏陀(釈尊)は、最初に師事した二人の仙人に一番最…
コロナ終わりつつあるか?
コロナ禍も終わりつつあるのだろうか。勤め先でも、体調のチェッ…
6.12.17….「表と裏」
6.12.17….「表と裏」生きるとは落ち葉の表裏の色 永久…
病の起こる六つの原因
「病の起こる六つの因縁」1.四大不順(しだいふじゅん)過労等…