諸宗教破折
昨今は、3密回避のためとあってか様々な宗派が、法要や法話などをインター
ネット上で紹介している。
浄土宗もその手法で布教活動をしており、ホームページに開祖の法然が著わした同宗根本聖典の『選択本願念仏集(選択集)』を解説するものがあった。
捨てよ閉じよ閣け抛て
その中で「捨てよ」「閉じよ」「閣け」「拠て」と、かなりきつい言い方で否定されているのは、浄土三部経以外の一切の経典である。
『選択集』に目を通す人は少ないと思われるので、少し紹介する。
①法華経等の粗雑な修行を捨てて、浄土三部経の正しい行を修めなければな
らない。どうして百人が一百人とも往生できる正行(念仏)を捨て、千人に一人も往生できない雑行に堅く執われてよかろうか。
②釈尊は機根に随って法を説く時、一切経の修行の門を開かれるけれども、念仏行を説かれた後は他の門は閉じられる。
③他を閣いて選んで浄土三部経に帰依しなければならない。
④よって、浄土三部経以外の雑行を抛って、正行のみを修めなさい。
といったところである。
さらに一切経を、「群賊」「邪見」「悪見」「邪雑人」等と悪し様に批判している。
そして浄土宗では、阿弥陀如来こそ本仏であり、「釈尊の本懐」は阿弥陀如来の本願である念仏を衆生に教え、西方極楽浄土へ往生させること、と説く。
仏説違背の『選択集』
果たして『選択集」の言い分は正しいか。
結論から言えばノーで、先の①②③④は法然の己義邪見。仏説違背も甚だしい。
証文は数多いが、真の「釈尊の本懐」である仏説、法華経から意を取って挙げてみよう。
・もしこの法華経をらば、一人として成仏しない者はいない (法華経一二八ページ)。
・これまでの浄土三部経等の方便経を正直に捨てて、真実の法華経を説く(同124ページ)。
・法華経以外の経典を一偈一句すら受持してはならない(同 一八三ページ)。
・私(釈尊) の滅後・末法では、必ずこの法華経を受持しなさい。この人は仏道において成仏することは疑いない(同 517ページ)。
と、釈尊が一切衆生救済のために法華経を持たせようとしたことがよく判る。
法華経以前の経である浄土三部経の中の観無量寿経では、西方極楽浄土の阿弥陀如来は王妃韋提希夫人の請いに応じて説かれた。 我が子に夫を幽閉され、次いで自身も囚われて憔悴した韋提希夫人は、「かつてのように目連尊者と阿難尊者を遣わしてください」と霊鷲山の釈尊に向かって礼拝し、願った。
たちまちに目連と阿難を遣わした釈尊は自身も王宮に姿を現わし、王妃の見たいと言った極楽浄土を見せ、弥陀如来を観ずる法を教えたのである。
しかしその経中、説かれた本人の釈尊が、法華経を「捨閉閣拠」せよなど、当然のことながら、どこにも説かれてはいない。阿難も韋提希夫人も、浄土三部経で往生したのではなく、法華経によって即身成仏が叶ったのである。
そもそも阿弥陀如来は、釈尊の方便教の中で現われた権の仏であり、娑婆世界の衆生とは縁のない仏である。したがって我々がいかに念仏を行じても、阿弥陀如来によって救われることはない。日蓮大聖人が、「方便の念仏を信じて、真実の法華を信ぜさらん者は、無間地獄に堕つべきなり」(御書 38ページ)
と断じられる通りである。
「捨閉閣九」すべきは『選択集』
浄土宗は、令和六年に開宗八百五十年を迎えるという。それほど長きにわたって、無数の人々が法然の邪義に翻弄され、現在もまたそうであることを思うと、胸が締め付けられる。
今世で成仏はできないと悲観して極楽浄土に往生を願うことで、生きることに無力となり、いよいよ苦しみが増す、恐ろしい教えだ。
念仏・『選択集』こそ、「捨閉閣拠」すべきである。先祖から受け継いだ宗派だからと、何ら疑問を持たず、にこの邪義に染まる人々を、大して救っていこう。
(大白法令和3年1月16日号より)