5月がスタート
5月がスタートした。御経日でもあり、南条時光殿の御命日でもあ…
7.5.1 「命をいただく」 ④
7.5.1 「命をいただく」 ④私が…
毒矢のたとえ
※仏法基礎知識・解説世の中で仏法を信仰するほど尊いことはあり…
創価学会員の為の御書要文講義⑪(聖愚問答抄下)
世間出世・善き者は乏しく悪き者は多き事眼前なり、然れば何ぞ強…
7.4.28 「命をいただく」 ④
7.4.28 「命をいただく」 ④こ…
今月も唱題目標を達成
4月も1日1時間以上の唱題目標を達成した。気候も良かったので…
日蓮大聖人のご生涯に学ぶ③龍ノ口の法難~佐渡流罪
『立正安国論』の奏呈から9年後の文永五年正月、大聖人の予言さ…
宗旨建立会
28日は、立宗会にお参りすることができた。小雨降る中ではあり…
7.4.26 「命をいただく」 ③
7.4.26 「命をいただく」 ③そ…
創価学会で受けたカルチャーショック
今から30年以上前に私は創価学会に会合に出てそれから男子部活…