日蓮正宗 法華講宝相寺支部講員によるページです
ホーム » 日顕上人猊下御指南 » 三、我が一念の妙法
© 2012年 日蓮正宗 法華講 宝相寺支部ページ All Rights Reserved.
日顕上人猊下御指南
三、我が一念の妙法
妙法蓮華経には、釈尊の説かれた八万聖教の意義と、三世十方の諸仏・菩薩の悟りが具わっている。 しかし、さらにその当体に即して絶対的な本仏がまします。すなわち、久遠の根本の時と末法の時が、そのまま相即する実在としての人法一体の本仏日蓮大聖人である。しかも、その妙法は我々の手の届かない遠い所にあるのではなく、本来、妙法を唱える我が一念に具わっている。故に、人法一箇の御本尊の妙法を信じ唱えるとき、我が一念が、そのまま広大な功徳を持つ妙法蓮華であることを、命の奥底に悟るのである。