ホーム » 御書 » 御書1 » 大仏殿別当への御状 (十一通御書)

大仏殿別当への御状 (十一通御書)

御書1

大仏殿別当への御状 (十一通御書)
文永 五年 十月 十一日  四七歳

去ぬる正月十八日、西戎大蒙古国より牒状到来し候ひ畢んぬ。其の状に云はく「大蒙古国皇帝日本国王に書を上る。大道の行なはるゝ其の義たり。信を構へ睦を修す、其の理何ぞ異ならん。乃至、至元三年丙寅正月日」と。

 右此の状の如くんば、返牒に依りて日本国を襲ふべきの由分明なり。日蓮兼ねて勘へ申せし立正安国論に少しも相違せず。急やかに退治を加へたまへ。然れば日蓮を放て之を協ふべからず。早く我慢を倒して日蓮に帰すべし。今生空しく過ぎなば後悔何ぞ追はん。委しく之を記すこと能はず。
 此の趣方々へ申さしめ候。一処に聚集し御調伏有るべく候か。

文永五年戊辰十月十一日        日  蓮 花押
謹上 大仏殿別当御房

RSS 宝日記

  • 中秋の名月 2023年9月29日
    今晩は、夜空も澄み渡り中秋の名月が大きくきれいに見えていました。
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 台風お見舞い 2023年8月15日
    台風7号和歌山県通過しますが、皆さんお気をつけてお過ごしください。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

090783
Users Today : 725
Users Yesterday : 832
This Month : 28027
Who's Online : 22
Your IP Address : 3.237.31.191
Server Time : 2023-09-30