御供養

法華講員の心得

御供養とは仏法僧の三宝に報恩の真心をもって、財物などを供えることをいいます。
この御供養は、総本山の護持と寺院の発展、ひいては宗門全体の繁栄をたらす基盤となるものです。これはさらに、日蓮大聖人の仏法の興隆をはかり、正法の灯を永く伝え、未来に向かって広宣流布を推進していくたの大きな力となります。
日蓮大聖人は、
「法をこころえたるしるしには、僧を敬ひ、法をあがめ、仏を供養干すべし」(新池御書)
仰せられ、僧侶を敬い、仏法を崇め、仏に供養することが、真実の信仰としての証であると説かれています。
また御供養には、財物のみにとどまらず、折伏などに精進する「法供養」、仏法のために身をもってお仕えする「身供養」があります。
これらの御供養の功徳について、日蓮大聖人は、
「凡夫は志ざしと申す文字を心へて仏になり候なり」(白米一俵御書)
と仰せられ、私たち凡夫にとって、清浄かつ純粋な志による御供養こそ、
成仏の功徳善根になると教えられています。
私たちは、正法の興隆と久住のため、また、自身が功徳を積んでいくためにも、御本尊への御供養につとめていきましょう。

RSS 宝日記

  • 7万5千大結集 2024年7月26日
    本日7月26日は、平成21年に総本山にて「立正安国論正義顕揚七百五十年記念七万五千名大結集総会が開催された日で […]
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 暑中見舞い 2024年7月5日
    暑中お見舞い申し上げます。 猛暑の砌、お体をご自愛くださいませ。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

430892
Users Today : 130
Users Yesterday : 924
This Month : 24887
Who's Online : 24
Your IP Address : 18.227.52.94
Server Time : 2024-07-27