ホーム » 日顕上人猊下御指南 » 十二、現世安穏後生善処

十二、現世安穏後生善処

日顕上人猊下御指南

妙法を持ち、唱えていけば、必ず現世が安穏となり、後生は善処となる。故に、この根本の道から外れ、忘却して、いたずらに軽薄な欲望に基づく名誉や利得のためのみに狂奔すべきではない。あらゆる内や外からの障害に惑わされず、世事においては正しい道の上に生活を行い、かつ信仰においては、一心に人法一箇の御本尊を信じ、南無妙法蓮華経と唱え、また他の人にも積極的に勧める心になることが肝要である。

RSS 宝日記

  • 寒苦鳥の話 2023年6月7日
    説話でも有名な寒苦鳥のお話の動画がありましたので紹介いたします。 とてもわかりやすいです。
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 新緑の候 2023年5月12日
    5月は梅雨までの間の良い気候ならしい。 ここ数日も温暖で過ごしやすい天気が続いている。 世の中もこうあってほし […]

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

カウント

097116
Users Today : 516
Users Yesterday : 590
This Month : 6921
Who's Online : 25