ホーム » 日如上人猊下御指南 » あきらめずに闘いきる

あきらめずに闘いきる

日如上人猊下御指南

途中であきらめてしまって何もやらない、これではいけないと思います。
もちろん折伏はそんなに簡単にできるとは思っておりません。しかし、やはり努力に努力を重ねていくことが尊いことだと思うのです。ですから、一番悪いのは何もやらないで、できないという形であります。一生懸命にやって、仮りにそれができなかったとしても、それは必ず次につながっていくと、私は確信しております。ですから、二年間ありますので、あきらめずに闘いきっていく、最後の最後まで地涌倍増の闘いをしていくということが大切であり
ます。
〔平成19年6月号32ページ〕

RSS 宝日記

RSS 掲示板

  • 新緑の候 2023年5月12日
    5月は梅雨までの間の良い気候ならしい。 ここ数日も温暖で過ごしやすい天気が続いている。 世の中もこうあってほし […]

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

カウント

096490
Users Today : 481
Users Yesterday : 1089
This Month : 6295
Who's Online : 23