日蓮正宗 法華講宝相寺支部講員によるページです
ホーム » 日如上人猊下御指南 » 初めは一人から
日如上人猊下御指南
『諸法実相抄』のなかで、 「日蓮一人はじめは南無妙法蓮華経と唱へしが、二人、三人、百人と次第に唱へつたふるなり。未来も又しかるべし」 (御書 666ページ) と仰せであります。「未来も又しかるべし」と仰せのように、今日における折伏も、大聖人自らが私どもにお示しあそばされたお振る舞いと同じように、初めは一人から二人、三人、百人と次第に伝えていく以外に道はないのであります。
〔平成十八年九月号26ページ〕
和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。 宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。 お問い合わせは、ホームページのメールフォームから 電話でも受け付けております。 携帯090-3656-1453