ホーム » 日如上人猊下御指南 » 正しい欲望に変革

正しい欲望に変革

日如上人猊下御指南
            
人は、とかく理屈ではわかっていても、わずかな欲望や魔縁にたぶらかされて、刹那的な快楽や名聞名利を追い求め、大事な時間を無駄にして、挙げ句の果てに、一生をむなしく過ごしてしまうことが多々あります。
 こうした惰弱なる命を強靭な命に改変していくことができる唯一の道こそ、大聖人の仏法であります。正しい御本尊のもとに、確信をもって妙法五字を信仰していけば、広大無辺なる御本尊の大功徳によって、
 
「不断煩悩。不離五欲」(法華経六一〇ページ)
と仰せの如く、煩悩を断つこともなく、五欲を離れることもなくヽ同じ欲望であっても、邪まな欲望から正しい欲望に変革していくことができるのであります。
あくせくと、泡沫の如きはかない快楽と名門名利を求めていた欲望が一天広布へ向けて、自らの幸せと多くの人達の幸せを求める欲望に変わっていくのであります。
この心の変化は、正しい御本尊への絶対の確信と身口意の三業にわたる強盛な信心によって初めて顕れてくるのであります。

(平成18年12月号48ページ)

最近のブログ

RSS 宝日記

  • 今月も目標達成 2023年5月27日
    今月も唱題目標を達成できた。気候が良いこともあって、早い達成感がある。
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 新緑の候 2023年5月12日
    5月は梅雨までの間の良い気候ならしい。 ここ数日も温暖で過ごしやすい天気が続いている。 世の中もこうあってほし […]

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453