ホーム » 日如上人猊下御指南 » 南無妙法蓮華経の偉大なる功徳

南無妙法蓮華経の偉大なる功徳

日如上人猊下御指南

大聖人様は『四信五品抄』に、
「問ふ、其の義を知らざる人唯南無妙法蓮華経と唱へて解義の功徳を具するや不や。答ふ、小児乳を含むに其の味を知らずとも自然に身を益す。耆婆が妙薬誰か弁へて之を服せん。水心無けれども火を消し火物を焼く、豈覚り有らんや」
(御書1114ページ)
と仰せであります。
解りやすくいますと、妙法蓮華経の五字について、その意義や難しい理屈などを知らない無智の人が、ただ南無妙法蓮華経と唱えているだけで、妙法蓮華経の意義を理解している人と同様の功徳が得られるかどうかとの問いに対して、子供が乳を飲むのに、その養分などは知らなくても、飲めば自然に成長する。また名医と言われる耆婆の作る薬は、患者がその薬の調合がどうなっているかなどを知らなくても、これを飲めば病気は治る。水には心はないが火を消し、その火はまた、ものを焼く。もとより、これは心あってのことではないと、このように答えられているのであります。
つまりこの御文は、南無妙法蓮華経の偉大なる功徳を示されたもので、たとえ南無妙法蓮華経の深い意義を知らなくても、御本尊様を信じきって一心に題目をあげれば、必ず大きな功徳が顕れると仰せられているのであります。
(平成23年9月号58ページ)

RSS 宝日記

  • 唱題行の月 2025年1月20日
    今月1月は、唱題行の月。総本山や各末寺でも毎日1時間の唱題行が実施されている。私も週に1、2回しか参加できない […]
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • Re: 順逆ともに来れ 2025年1月13日
    ありがとうございました。 どうしてこの文柄削除されたのでしょう 大石寺で宗学が変更されたのでしょうか?

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

アクセスカウンター