ホーム » 日如上人猊下御指南 » 祈りを込めた唱題を

祈りを込めた唱題を

日如上人猊下御指南

 「来たるべき平成二十一年・立正安国論正義顕揚七百五十年に当たり、地涌倍増と大結集を名実ともに必ず成就なさしめ給え」。この御祈念を明日から行つていきたいと思います(中略)心を合わせてみんなで御本尊様に御祈念していきたいと、このように思う次第であります。
「祈りとして叶わざる無し」(文段189ページ等)
まず、この祈りを込めたしっかりとした唱題を行い、そしてこの御祈念をしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いをする次第であります。
                       〔平成十八年十月号26ページ〕

RSS 宝日記

  • 唱題行の月 2025年1月20日
    今月1月は、唱題行の月。総本山や各末寺でも毎日1時間の唱題行が実施されている。私も週に1、2回しか参加できない […]
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • Re: 順逆ともに来れ 2025年1月13日
    ありがとうございました。 どうしてこの文柄削除されたのでしょう 大石寺で宗学が変更されたのでしょうか?

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

アクセスカウンター