ホーム » 日記 (ページ 60)

日記」カテゴリーアーカイブ

②言葉のみの広宣流布をかかげる創価学会

n  大御本尊への信仰を捨てた創価学会をただす―矛盾のスパイラルにおちいった創価学会 創価学会は、ことあるごとに「創価学会こそ広宣流布を推進する教団」と主張しますが、日寛上人は広宣流布について、「文底深秘の大法、其の体如 […]

Continue Reading →

①正境なくして利益なし

n 大御本尊への信仰を捨てた創価学会をただす―矛盾のスパイラルにおちいった創価学会 nnnn  まず、原田会長は「御本尊の力用は、自行化他の実践があるところに発揮される」とか「御本尊は広宣流布の誓願、信心で拝してこそ御本 […]

Continue Reading →

③「慈折広布の御本尊」 (創価学会常住御本尊)について

n  大御本尊への信仰を捨てた創価学会をただす―矛盾のスパイラルにおちいった創価学会 聖教新聞には、平成二十五年十一月五日、創価学会は東京信濃町の総本部に「広宣流布大誓堂」を建て、そこに通称「慈折広布の御本尊」を安置した […]

Continue Reading →

悪友、悪知識をよくよく見極めて生きましょう。

Continue Reading →

②「根本の御本尊」と「御書写の御本尊」との立て分けを否定する大罪

n  大御本尊への信仰を捨てた創価学会をただす―矛盾のスパイラルにおちいった創価学会 次に、原田会長は、「特定の戒壇に安置する御本尊が根本の御本尊で、その他の御本尊はそれにつながらなければ力用が発揮されないという本尊観は […]

Continue Reading →

仏典童話 『福蓋正行所集経 第十』   えらばれた婿

Continue Reading →

①御遺命の戒壇を否定する大罪

n  大御本尊への信仰を捨てた創価学会をただす―矛盾のスパイラルにおちいった創価学会  まず初めに破折すべきは、御遺命の戒壇を否定していることです。 大聖人は『三大秘法禀承事』に、「戒壇とは、王法仏法に冥じ、仏法王法に合 […]

Continue Reading →

③「文字曼荼羅は等しく本門の本尊」という邪義

n 大御本尊への信仰を捨てた創価学会をただす―矛盾のスパイラルにおちいった創価学会 nnnn  原田会長は、「末法の衆生のために日蓮大聖人御自身が御図顕された十界の文字曼荼羅と、それを書写した本尊は、全て根本の法である南 […]

Continue Reading →

Instagram始めました

Continue Reading →

②一大秘法抜きの三大秘法は邪説

n  大御本尊への信仰を捨てた創価学会をただす―矛盾のスパイラルにおちいった創価学会 今回の会則改変は、一大秘法たる本門戒壇の大御本尊を排除し、創価学会流の実体のない三大秘法を信仰の対象にすり替えたものです。 そもそも、 […]

Continue Reading →