ホーム » 御書 » 御書1 » 北条弥源太への御状 (十一通御書)

北条弥源太への御状 (十一通御書)

御書1

北条弥源太への御状 (十一通御書)
文永 五年 十月 十一日  四七歳

 去る月御来臨。急ぎ急ぎ御帰宅本意なく存ぜしめ候ひ畢んぬ。
 抑蒙古国牒状到来の事、上一人より下万民に至るまで驚動極まり無し。然りと雖も何なる故と人未だ之を知らず。日蓮兼ねて存知せしむるの間、既に一論を造りて之を進覧せり。微先立って顕はる、則ち災ひ必ず後に来たる。去ぬる正嘉元年丁巳八月廿三日戌亥刻の大地震、是併ら此の瑞に非ずや。法華経に云はく「如是相」と。天台大師云はく「蜘蛛掛かりて喜び事来たり、鵲鳴きて行人来たる」と。易に云はく「吉凶動に於て生ず」と。此等の本文豈替はるべけんや。所詮諸宗の帰依を止めて一乗妙経を信受せしむべきの由、勘文を捧げ候。

 日本亡国の根源は、浄土・真言・禅宗・律宗の邪法悪法より起これり。諸宗を召し合はせ諸経の勝劣を分別せしめ給へ。殊に貴辺は相模守殿の同姓なり。根本滅せんに於ては枝葉豈栄へんや。早く蒙古国を調伏し国土安穏ならしめ給へ。法華を謗ずる者は三世諸仏の大怨敵なり。天照太神・八幡大菩薩等、此の国を捨て給ふ故に大蒙古国より牒状来たるか。自今已後各々生け取りと成り他国の奴と成るべし。

 此の趣方々へ之を驚かし、愚状を進ぜしめ候なり。恐々謹言。

 文永五年戊辰十月十一日             日 蓮 花押
謹上 弥源太入道殿

RSS 宝日記

  • 法華講員のYouTubeページ2 2024年12月4日
    法華講員のYouTubeページで30年ぶりの登山に感極まったという感動の動画がありましたので紹介いたします。
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 残暑見舞い 2024年9月8日
    残暑お見舞い申し上げます。 立秋は過ぎましたが暑い日が続きます。 お体をご自愛ください。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

アクセスカウンター