ホーム » 法華講員の心得 » 謗法をいましめ清浄な信心に勤めましょう

謗法をいましめ清浄な信心に勤めましょう

法華講員の心得

謗法とは、日蓮大聖人の教えに背くことをいい、災難や不幸の原因となり、成仏の妨げとなるものです。
私たちが信仰していくなかでいましめなければならないことは、他の宗教に与同し、お守りや神札を受けたり、他宗への寄付や布施をすることなどの謗法です。また、仏道修行を怠けたり同志に対して恨みや妬みの心を抱いたり悪口をいうことも謗法になります。
せっかく正法の信仰に入りながら誘法をおかすことは、正しい信仰の妨げとなり、功徳善根を消してしまうことになります。それは例えば薬と毒を一緒に飲むようなもので、薬の効き目が失われるだけでなく、かえって毒によって苦しむことになります。
私たちは、謗法を寄せ付けない、また自らも謗法を行わないという毅然とした心をもって、清浄な信仰に勤めましょう。

RSS 宝日記

  • 春季総登山 2024年3月25日
    24日は春季総登山にて総本山に参詣致しました。御法主上人猊下ご健勝にて総会並びに御開扉にご出仕されていました。 […]
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • お見舞い 2024年1月9日
    震災並びに航空機事故のお見舞いを申し上げます。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

317533
Users Today : 1075
Users Yesterday : 775
This Month : 28074
Who's Online : 16
Your IP Address : 54.144.81.21
Server Time : 2024-03-28