日蓮正宗 法華講宝相寺支部講員によるページです
ホーム » ブログ
土日の活動
[法華講・宝日記] 2023/01/29 23:10
土日ではあるが、いつもの活動家が都合で動けないため一人でで活動。旧友と喫茶で会って、他の旧友情報を聞いてみて1件思い当たるところがあった。後日行こう…
悲願達成?確実に前に進めました。
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2023/01/29 18:25
九州の1番南にある、日蓮正宗のお寺。「慈海寺」さん。鹿児島に戻ったのは、数年ぶりに家族の顔を見るためにでしたが。もう一つ、隠れた悲願がありました。両親…
寒中見舞い
[交流談話室] 2023/01/29 12:02
寒中お見舞い申し上げます。 寒さ厳しい折柄、お体にお気を付けください。
仏教は釈尊から出ているのだからどれを信じても同じではないか
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2023/01/28 21:25
※正しい宗教と信仰・仏教はすべて釈尊から出ているのだからどれを信じても同じではないか。 今から三千年前に北部のカピラ城の王子として誕生した釈尊は、…
長井秀和氏による池田大作、創価学会の実像
[法華講・宝日記] 2023/01/28 12:27
創価学会批判で西東京市議選挙でトップ当選をした創価学会2世の長井秀和氏による、池田大作氏、創価学会の実像。[youtube https://www.youtube.com/watch?v=mX…
創価学会シリーズ④ ~愛人,金融会社~
[❁❀日蓮正宗 法華講 ❁❀普段着の折伏 ❁✾瑠璃ブログ❀] 2023/01/27 17:32
この戸田城聖は本妻を愛していたのか?それとも愛人(大蔵商事(金融会社)森重紀美子)を愛していたのか今となっては闇に葬…
創価高校
[♬気まぐれ法華講員のブログ♬] 2023/01/27 11:11
私は創価高校に行きたかったです。それは、母を喜ばせるためでした。創価高校の制服を本で見ていた時です。母が言いました。「創価高校行きたいだろ」と。ちな…
寒さでアクセス減(^_^;)
[法華講・宝日記] 2023/01/27 00:53
寒さのせいかアクセスも減ってきたように思う。あちらこちらで小さな雪だるまが散見された。更新は、ぼちぼちです。
寒さ厳しくなる
[法華講・宝日記] 2023/01/25 06:55
24日の午後から、ここ和歌山県田辺市dも風が強くなり寒さが一段と増してきて、雪が舞うようになった。皆様、お気をつけて。
池田大作という人物
[♬気まぐれ法華講員のブログ♬] 2023/01/24 11:27
池田大作を私は尊敬していました。世界中の要人と対話をしていたからです。トインビー博士と対談したり、サッチャーさんと対談したり、ゴルバチョフさんやクリ…
聖教新聞社との対話記録
[法華講・宝日記] 2023/01/24 00:24
YouTubeで、聖教新聞者職員との対話記録がアップされていた。天野達志さんがツィッターでツィートしていたもので、問者は、天野さんではないかと思います。天野…
御金言集、教訓の部
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2023/01/23 18:42
※ご金言集より抜粋。教訓の部。「天下泰平」、「国土安穏」は君主の願うところでもあるのと同時に民も願うところです。国は「法」によって栄え、「法」はそこで…
活動の日
[法華講・宝日記] 2023/01/23 01:01
3人で活動ができた。ほぼ在宅で会えたこともあって有意義な活動の日だった。他支部の講員さんからも電話があり、頑張っているようだった。
「日本という国」⑤ 「保育の現場」
[eikyu towa のBlog] 2023/01/21 21:52
5.1.21…「日本という国」⑤「保育の現場」5.1.20のテレビで、「保育へのニーズの変化」があると、報じていた。一人の保育士さんが、就学前の幼児30人を見るとい…
信仰をしなくても立派な人はいるではないか
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2023/01/21 17:16
※正しい宗教と信仰・信仰をしなくても立派な人はいるのではないか まず「立派な人」とはどういう人を指すのでしょうか。 一般に、立派な人という場合…
「日本という国」④
[eikyu towa のBlog] 2023/01/20 18:17
5.1.20…「日本という国」④「向こう三軒両隣・隣組」という世界観、互いに助け合う気風が根強くあった戦前から戦後暫くはその様だった様に記憶しています。新し…
受験シーズンに思うこと
[♬気まぐれ法華講員のブログ♬] 2023/01/20 12:59
受験シーズンですね。この時期は辛いですやはり、大学受験に失敗したからですしかし、あのときは池田大作を真の師匠と信じていたのですから、当たり前ですね。…
次の活動の予定をたつ。
[法華講・宝日記] 2023/01/20 12:38
次の活動の予定をたてた。
「日本という国」③
[eikyu towa のBlog] 2023/01/19 21:41
5.1.18…「日本という国」③子ども食堂の地域での輪が広がっている活動や、セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンという寄付活動の広告を見て思います。…「食費を削っ…
日蓮正宗 厄年について
[日蓮正宗 法華講員 HIROのブログ] 2023/01/19 13:10
新年あけましておめでとうございます。今年は、厄年で心配だから神社に初詣をして来たと仰る方もいらしゃるかと思いますがそもそも厄年の厄という字は、もとも…
再び問い合わせ
[法華講・宝日記] 2023/01/19 10:32
今回は、親が信心をしていて自身は他宗に嫁いでおり、どうしたものかとのこと。他州に嫁いでいるとはいえ、親がしてきた信心で供養をしたいとのこと。親の所属…
地元和歌山県のアクセス
[法華講・宝日記] 2023/01/18 00:21
昨日は問い合わせがあり、久々に地域のアクセス解析を見てみた。奈良県は、17位であったが地元和歌山県は41位であった。もっと地元にアクセスがあれば、い…
諸宗破折「浄土真宗、等」
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2023/01/17 23:33
釈尊は「法華経」の開経である「無量義経」に、「四十余年には、いまだ真実をあらわさず」と説き、さらに法華経方便品には、「正直に方便を捨てて…
3人で活動
[法華講・宝日記] 2023/01/16 21:44
昨日は日曜日とあって3人で活動ができた。2人か3人で活動するのは丁度良いと思う。一人より、見てくれている人がいることでやる気も出てくるようだ。
念仏を唱えてはいけません
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2023/01/16 20:26
※信仰のさんぽ道2より抜粋・念仏は地獄行き平安の昔、岡山県の久米群に漆間時国(うるまときくに)という武士がいました。時国は土地の争いによって夜襲をかけ…
和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。 宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。 お問い合わせは、ホームページのメールフォームから 電話でも受け付けております。 携帯090-3656-1453