日蓮正宗 法華講宝相寺支部講員によるページです
ホーム » ブログ
「養生訓から」
[eikyu towa のBlog] 2022/05/23 23:05
4.5.23…「養生訓から」今朝のFacebookを見ていたら、体を整えたい時は、「呼吸 > 睡眠 > 食事 > 環境」の順番で整えるのが良…
夏期講習登山
[法華講・宝日記] 2022/05/22 21:53
夏期講習登山に参加。4時に着山して、三師塔とお墓参り。9時から受け付けをして、遠信坊ひて勤行。13時半の御開扉を頂き、その後、大講堂で講習を頂きました…
批判顕正の部
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2022/05/22 13:19
日蓮大聖人ご金言集より抜粋、批判顕正の部2いま、念仏(南無阿弥陀仏)や、邪宗の教えが残っているのは、「法然(ほうねん)」の「選択(せんちゃく)集」に依…
創価学会の勧誘が止みました
[♬気まぐれ法華講員のブログ♬] 2022/05/21 20:02
創価学会の勧誘員と縁が切れました私はこの人を勧戒に導きたくて敢えて連絡とっていたのですが、実はかなり洗脳されちゃっている人です。彼女の実家に行くと、…
「今朝のひと時に」
[eikyu towa のBlog] 2022/05/21 16:43
4.5.21…「今朝のひと時に」今朝のテレビで報じられているのを見て、東日本大震災の後の11年前のことを思いだしました。始めて経験する大地震と原発事故による…
資料をアップ
[法華講・宝日記] 2022/05/20 20:08
南近畿地方部で前の地方部長さんが引退される際に頂いた資料をホームページにアップさせて頂きました。「臨終の大事」など信心の上で大切なことと思いました。…
「おもしろいできごと」
[eikyu towa のBlog] 2022/05/19 23:01
4.5.19….「おもしろいできごと」不妊治療(左)と認知症(右)‼️私は今78歳です^_^明らかに私は右寄りです(笑い)……右ですとは未だ言いたくないから(大笑い)確かにそ…
創立記念日
[法華講・宝日記] 2022/05/19 18:11
18日は、宝相寺の創立60周年の記念日でした。平日ではありましたが参詣者が普段より、多く。今月の御報恩御講でも60周年の記念を祝いました。思えば50…
新池御書
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2022/05/18 21:46
※御書の部分より抜粋・新池御書 パート1うれしきかな末法流布に生まれ会えるわれ等。かなしきかな、今もこの経を信じぜざる人々。 そもそも人界に「生」…
やや寒い日が続く
[法華講・宝日記] 2022/05/18 07:30
ここ数日、曇天でやや寒い日が続いている。扇風機を出したが出番がない。
果てしない血潮~正信会へ行ってしまった先輩たち~
[❁❀日蓮正宗 法華講 ❁❀普段着の折伏 ❁✾瑠璃ブログ❀] 2022/05/17 18:33
新しい2代目の住職様が来られて今年の1月で7年目を迎える。 かなりの御苦労もあるでしょうけど愚痴も言わずひたすらに御奉公されております(有難いですね✨)…
大白法配布
[法華講・宝日記] 2022/05/16 23:44
新聞(大白法)が来ていたので、まずは新聞の配布をした。今日もブログの更新ができた。
5月度広布推進会
[法華講・宝日記] 2022/05/15 23:24
5月度の広布推進会が和歌山市の妙海寺で行われ、参加致しました。新しい理事並びに幹事による理事会があった。
地獄の苦を受ける十種の因
[真実の仏法をコツコツと伝える者のブログ] 2022/05/15 09:32
※信仰のさんぽ道より抜粋・地獄の苦をうける十種の因「涅槃経(ねはんぎょう)」という経典に私たちが地獄の苦しみを受ける「十種の因」が説かれています。 1、…
トンボ羽化
[法華講・宝日記] 2022/05/14 00:08
田辺市のとあるスーパーマーケットの入口近くで何かと思って見ると、トンボの羽化であった。周りにトンボの幼虫が住みそうな池や田んぼは見あたらない。広い駐…
慢心な正信会覚醒運動~日蓮正宗 正信会,古川興道師を破す~
[❁❀日蓮正宗 法華講 ❁❀普段着の折伏 ❁✾瑠璃ブログ❀] 2022/05/13 13:22
私たち大石寺派の日蓮正宗,法華講では大石寺にて本門戒壇の大御本尊様を拝ませて頂ける「御開扉」という儀式があります。 私が知る限りでは、もし「御開扉」…
問い合わせあり
[法華講・宝日記] 2022/05/12 10:05
久々に問い合わせがあった。母親が病気の子供のために日蓮正宗に入信したが、その娘さんから問い合わせがあり、その理由で私が入信するのはどうなんでしょうと…
法事、お墓参り
[法華講・宝日記] 2022/05/11 23:18
先日入信された方の父親の百ケ日法要に参詣、その後お墓参りにもいきました。雨も上がり、良いお墓参りができたと思う。家族して先祖や親の追善供養に励まれる…
顕正会、創価学会の『塔婆不要』を破す!!
[♬気まぐれ法華講員のブログ♬] 2022/05/11 19:21
顕正会と創価学会には『中興入道御消息』という御書が無いんですかね?ま〜、顕正会は浅井センセしか御書を知らないから、当然会員は知らないでしょうね。去(み…
1226夜:上島竜兵(ダチョウ俱楽部)の急死を悼む
[日蓮正宗のススメ] 2022/05/11 15:09
またもや著名人の訃報に驚かされた。世間には内緒で闘病生活をされていたのかと思ったけど、急死とのこと。警視庁の検分では自殺との報道も。 人を傷つけな…
和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。 宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。 お問い合わせは、ホームページのメールフォームから 電話でも受け付けております。 携帯090-3656-1453