ホーム » 御書 » 御書2 » 開目抄 上

開目抄 上

御書2

開目抄 上    文永九年二月  五一歳
夫 一切衆生の尊敬すべき者三つあり。所謂、主・師・親これなり。又習学すべき物三つあり。所謂、儒・外・内これなり。  儒家には三皇・五帝・三王、此等を天尊と号す。諸臣の頭目、万民の橋梁なり。三皇已前は父をしらず、人皆禽獣に同ず。五帝已後は父母を弁へて孝をいたす。所謂、重華はかたくなわしき父をうやまひ、沛公は帝となって太公を拝す。武王は西伯を木像に造り、丁蘭は母の形をきざめり。此等は孝の手本なり。比干は殷の世のほろぶべきを見て、しゐて帝をいさめ頭をはねらる。公演といゐし者は懿公の肝をとって、我が腹をさき、肝を入れて死しぬ。此等は忠の手本なり。尹寿は尭王の師、務成は舜王の師、太公望は文王の師、老子は孔子の師なり。此等を四聖とがうす。天尊頭をかたぶけ、万民掌をあわす。此等の聖人に三墳・五典・三史等の三千余巻の書あり。其の所詮は三玄をいでず。三玄とは、一には有の玄、周公等此を立つ。二には無の玄、老子等。三には亦有亦無等、荘子が玄これなり。玄とは黒なり。父母未生已前をたづぬれば、或は元気より生ず。或は貴賤・苦楽・是非・得失等は皆自然等云云。  かくのごとく巧みに立つといえども、いまだ過去・未来を一分もしらず。玄とは、黒なり、幽なり。かるがゆへに玄という。但現在計りしれるににたり。現在にをひて仁義を制して身をまぼり、国を安んず。此に相違すれば族をほろぼし家を亡ぼす等いう。此等の賢聖の人々は聖人なりといえども、過去をしらざること凡夫の背をみず、未来をかゞみざること盲人の前をみざるがごとし。但現在に家を治め、孝をいたし、堅く五常を行ずれば傍輩もうやまい、名も国にきこえ、賢王もこれを召して或は臣となし、或は師とたのみ、或は位をゆづり、天も来たって守りつかう。所謂周の武王には五老きたりつかえ、後漢の光武には二十八宿来たって二十八将となりし此なり。而りといえども、過去・未来をしらざれば父母・主君・師匠の後世をもたすけず、不知恩の者なり。まことの賢聖にあらず。孔子が此の土に賢聖なし、西方に仏図という者あり、此聖人なりといゐて、外典を仏法の初門となせしこれなり。礼楽等を教へて、内典わたらば戒定慧をしりやすからせんがため、王臣を教へて尊卑をさだめ、父母を教へて孝の高きことをしらしめ、師匠を教へて帰依をしらしむ。妙楽大師云はく「仏教の流化実に茲に頼る。礼楽前に駆せて真道後に啓く」等云云。天台云はく「金光明経に云はく、一切世間所有の善論皆此の経に因る。若し深く世法を識れば即ち是仏法なり」等云云。止観に云はく「我れ三聖を遣はして彼の真丹を化す」等云云。弘決に云はく「清浄法行経に云はく、月光菩薩彼に顔回と称し、光浄菩薩彼に仲尼と称し、迦葉菩薩彼に老子と称す。天竺より此の震旦を指して彼と為す」等云云。  二には月氏の外道、三目八臂の摩醯首羅天・毘紐天、此の二天をば一切衆生の慈父非母、又天尊主君と号す。迦毘羅・楼僧・勒娑婆、此の三人をば三仙となづく。此等は仏前八百年、已前已後の仙人なり。此の三仙の所説を四韋陀と号す、六万蔵あり。乃至仏出世に当たって、六師外道、此の外経を習伝して五天竺の王の師となる。支流九十五六等にもなれり。一々に流々多くして、我慢の幢高きこと非想天にもすぎ、執心の心の堅きこと金石にも超えたり。其の見の深きこと巧みなるさま、儒家にはにるべくもなし。或は過去二生・三生・乃至七生・八万劫を照見し、又兼ねて未来八万劫をしる。其の所説の法門の極理は、或は因中有果、或は因中無果、或は因中亦有果亦無果等云云。此外道の極理なり。所謂善き外道は五戒・十善戒等を持ちて、有漏の禅定を修し、上、色・無色をきわめ、上界を涅槃と立て屈歩虫のごとくせめのぼれども、非想天より返って三悪道に堕つ。一人として天に留まるものなし。而れども天を極むる者は永くかへらずとをもえり。各々自師の義をうけて堅く執するゆへに、或は冬寒に一日に三度恒河に浴し、或は髪をぬき、或は巌に身をなげ、或は身を火にあぶり、或は五処をやく、或は裸形、或は馬を多く殺せば福をう、或は草木をやき、或は一切の木を礼す。此等の邪義其の数をしらず。師を恭敬する事諸天の帝釈をうやまい、諸臣の皇帝を拝するがごとし。しかれども外道の法九十五種、善悪につけて一人も生死をはなれず。善師につかへては二生三生等に悪道に堕ち、悪師につかへては順次生に悪道に堕つ。外道の所詮は内道に入る即ち最要なり。或外道云はく「千年已後仏出世す」等云云。或外道云はく「百年已後仏出世す」等云云。大涅槃経に云はく「一切世間の外道の経書は皆是仏説にして外道の説に非ず」等云云。法華経に云はく「衆に三毒有りと示し又邪見の相を現ず、我が弟子是くの如く方便して衆生を度す」等云云。  三には大覚世尊、此一切衆生の大導師・大眼目・大橋梁・大船師・大福田等なり。外典外道の四聖三仙、其の名は聖なりといえども実には三惑未断の凡夫、其の名は賢なりといえども実に因果を弁へざる事嬰児のごとし。彼を船として生死の大海をわたるべしや。彼を橋として六道の巷こえがたし。我が大師は変易猶わたり給へり。況んや分段の生死をや。元品の無明の根本猶かたぶけ給へり。況んや見思枝葉の麁惑をや。此の仏陀は三十成道より八十御入滅にいたるまで、五十年が間一代の聖教を説き給へり。一字一句皆真言なり。一文一偈妄語にあらず。外典外道の中の聖賢の言すら、いうことあやまりなし。事と心と相符へり。況んや仏陀は無量曠劫よりの不妄語の人、されば一代五十余年の説教は外典外道に対すれば大乗なり。大人の実語なるべし。初成道の初めより泥・の夕べにいたるまで、説くところの所説皆真実なり。  但し仏教に入りて五十余年の経々、八万法蔵を勘へたるに、小乗あり大乗あり、権経あり実経あり、顕教・密経、軟語・麁語、実語・妄語、正見・邪見等の種々の差別あり。但し法華経計り教主釈尊の正言なり。三世十方の諸仏の真言なり。大覚世尊は四十余年の年限を指して、其の内の恒河の諸経を未顕真実、八年の法華は要当説真実と定め給ひしかば、多宝仏大地より出現して皆是真実と証明す。分身の諸仏来集して長舌を梵天に付く。此の言赫々たり、明々たり。晴天の日よりもあきらかに、夜中の満月のごとし。仰いで信ぜよ、伏して懐ふべし。  但し此の経に二箇の大事あり。倶舎宗・成実宗・律宗・法相宗・三論宗等は名をもしらず。華厳宗と真言宗との二宗は偸かに盗んで自宗の骨目とせり。一念三千の法門は但法華経の本門寿量品の文の底にしづめたり。竜樹天親は知って、しかもいまだひろいいださず、但我が天台智者のみこれをいだけり。  一念三千は十界互具よりことはじまれり。法相と三論とは八界を立てゝ十界をしらず。況んや互具をしるべしや。倶舎・成実・律宗等は阿含経によれり。六界を明らめて四界をしらず。十方唯有一仏と云って、一方有仏だにもあかさず。一切有情悉有仏性とこそとかざらめ。一人の仏性猶ゆるさず。而るを律宗・成実宗等の十方有仏・有仏性なんど申すは仏滅後の人師等の大乗の義を自宗に盗み入れたるなるべし。例せば外典外道等は仏前の外道は執見あさし。仏後の外道は仏教をきゝみて自宗の非をしり、巧みの心出現して仏教を盗み取り、自宗に入れて邪見もっともふかし。附仏教、学仏法成等これなり。外典も又々かくのごとし。漢土に仏法いまだわたらざりし時の儒家・道家は、いういうとして嬰児のごとくはかなかりしが、後漢已後に釈教わたりて対論の後、釈教漸く流布する程に、釈教の僧侶破戒のゆへに、或は還俗して家にかへり、或は俗に心をあはせ、儒道の内に釈教を盗み入れたり。止観の第五に云はく「今の世に多く悪魔の比丘有って、戒を退き家に還り、駈策を懼畏して更に道士に越済す。復名利を邀めて荘老を誇談し、仏法の義を以て偸んで邪典に安き、高を押して下きに就け、尊きを摧いて卑しきに入れ、概して平等ならしむ」云云。弘に云はく「比丘の身と作って仏法を破滅す。若しは戒を退き家に還るは衛の元嵩等が如し。即ち在家の身を以て仏法を破壊す。此の人正教を偸竊して邪典に助添す。高きを押して等とは、道士の心を以て二教の概と為し、邪正をして等しからしむ。義是の理無し。曾て仏法に入って正を偸んで邪を助け、八万・十二の高きを押して五千・二篇の下きに就け、用て彼の典の邪鄙の教へを釈するを摧尊入卑と名づく」等云云。此の釈を見るべし。次上の心なり。  仏教又かくのごとし。後漢の永平に漢土に仏法わたりて、邪典やぶれて内典立つ。内典に南三北七の異執をこりて蘭菊なりしかども、陳隋の智者大師にうちやぶられて、仏法二び群類をすくう。其の後法相宗・真言宗天竺よりわたり、華厳宗又出来せり。此等の宗々の中に法相宗は一向天台宗に敵を成す宗、法門水火なり。しかれども玄奘三蔵・慈恩大師、委細に天台の御釈を見ける程に、自宗の邪見ひるがへるかのゆへに、自宗をばすてねども其の心天台に帰伏すと見へたり。華厳宗と真言宗とは本は権経権宗なり。善無畏三蔵・金剛智三蔵、天台の一念三千の義を盗みとって自宗の肝心とし、其の上に印と真言とを加へて超過の心ををこす。其の子細をしらぬ学者等は、天竺より大日経に一念三千の法門ありけりとうちをもう。華厳宗は澄観が時、華厳経の心如工画師の文に天台の一念三千の法門を偸み入れたり、人これをしらず。  日本我が朝には華厳等の六宗、天台真言已前にわたりけり。華厳・三論・法相、諍論水火なりけり。伝教大師此の国にいでて、六宗の邪見をやぶるのみならず、真言宗が天台法華経の理を盗み取って自宗の極とする事あらわれをはんぬ。伝教大師宗々の人師の異執をすてゝ専ら経文を前として責めさせ給ひしかば、六宗の高徳八人・十二人・十四人・三百余人並びに弘法大師等せめをとされて、日本国一人もなく天台宗に帰伏し、南都・東寺・日本一州の山寺、皆叡山の末寺となりぬ。又漢土の諸宗の元祖の天台に帰伏して謗法の失をまぬかれたる事もあらわれぬ。又其の後やうやく世をとろへ人の智あさくなるほどに、天台の深義は習ひうしないぬ。他宗の執心は強盛になるほどに、やうやく六宗七宗に天台宗をとされて、よわりゆくかのゆへに、結句は六宗七宗等にもをよばず。いうにかいなき禅宗・浄土宗にをとされて、始めは檀那やうやくかの邪宗にうつる。結句は天台宗の碩徳と仰がるゝ人々みなをちゆきて彼の邪宗をたすく。さるほどに六宗八宗の田畠所領みなたをされ、正法失せはてぬ。天照太神・正八幡・山王等諸の守護の諸大善神も法味をなめざるか、国中を去り給ふかの故に、悪鬼便りを得て国すでに破れなんとす。  此に予愚見をもって前四十余年と後八年との相違をかんがへみるに、其の相違多しといえども、先づ世間の学者もゆるし、我が身にもさもやとうちをぼうる事は二乗作仏・久遠実成なるべし。  法華経の現文を拝見するに、舎利弗は華光如来、迦葉は光明如来、須菩提は名相如来、迦旃延は閻浮那提金光如来、目連は多摩羅跋栴檀香仏、富楼那は法明如来、阿難は山海慧自在通王仏、羅・羅は蹈七宝華如来、五百・七百は普明如来、学無学二千人は宝相如来、摩訶波闍波提比丘尼・耶輸陀羅比丘尼等は一切衆生喜見如来・具足千万光相如来等なり。此等の人々は法華経を拝見したてまつるには尊きやうなれども、爾前の経々を披見の時はけをさむる事どもをほし。其の故は仏世尊は実語の人なり、故に聖人・大人と号す。外典・外道の中の賢人・聖人・天仙なんど申すは実語につけたる名なるべし。此等の人々に勝れて第一なる故に世尊をば大人とは申すぞかし。此の大人「唯一大事の因縁を以ての故に世に出現したまふ」となのらせ給ひて「未だ真実を顕はさず」「世尊は法久しくして後要ず当に真実を説くべし」「正直に方便を捨て」等云云。多宝仏証明を加へ、分身舌を出だす等は、舎利弗が未来の華光如来、迦葉が光明如来等の説をば誰の人か疑網をなすべき。  而れども爾前の諸経も又仏陀の実語なり。大方広仏華厳経に云はく「如来の智慧大薬王樹は、唯二処に於て生長の利益を為作すこと能はず。所謂二乗の無為広大の深坑に堕つると、及び善根を壊る非器の衆生の大邪見貪愛の水に溺るゝとなり」等云云。此の経文の心は雪山に大樹あり、無尽根となづく。此を大薬王樹と号す。閻浮提の諸木の中の大王なり。此の木の高さは十六万八千由旬なり。一閻浮提の一切の草木は此の木の根ざし枝葉華果の次第に随つて、華果なるなるべし。此の木をば仏の仏性に譬へたり。一切衆生をば一切の草木にたとう。但し此の大樹は火坑と水輪の中に生長せず。二乗の心中をば火坑にたとえ、一闡提人の心中をば水輪にたとえたり。此の二類は永く仏になるべからずと申す経文なり。 大集経に云はく「二種の人有り。必ず死して活きず、畢竟して恩を知り恩を報ずること能はず。一には声聞、二には縁覚なり。譬へば人有りて深坑に墜堕せん、是の人自ら利し他を利すること能はざるが如く、声聞縁覚も亦復是の如し。解脱の坑に堕ちて自ら利し及以他を利すること能はず」等云云。外典三千余巻の所詮に二つあり。所謂孝と忠となり。忠も又孝の家よりいでたり。孝と申すは高なり。天高けれども孝よりも高からず。又孝とは厚なり。地あつけれども孝よりは厚からず。聖賢の二類は孝の家よりいでたり。何に況んや仏法を学せん人、知恩報恩なかるべしや。仏弟子は必ず四恩をしって知恩報恩をいたすべし。其の上舎利弗・迦葉等の二乗は二百五十戒・三千の威儀持整して、味・浄・無漏の三靜慮、阿含経をきわめ、三界の見思るを尽くせり。知恩報恩の人の手本なるべし。然るを不知恩の人なりと世尊定め給ひぬ。其の故は父母の家を出でて出家の身となるは必ず父母をすくはんがためなり。二乗は自身は解脱とをもえども、利他の行かけぬ。設ひ分々の利他ありといえども、父母等を永不成仏の道に入るれば、かへりて不知恩の者となる。  維摩経に云はく「維摩詰又文殊師利に問ふ、何等をか如来の種と為す。答へて曰く、一切塵労の疇は如来の種と為る。五無間を以て具すと雖も猶能く此の大道意を発こす」等云云。又云はく「譬へば族姓の子、高原陸土には青蓮芙蓉衡華を生ぜず、卑湿汚田に乃ち此の華を生ずるが如し」等云云。又云はく「已に阿羅漢を得て応真と為る者は、終に復道意を起こして仏法を具すること能はざるなり。根敗の士其の五楽に於て復利すること能はざるが如し」等云云。文の心は貪・瞋・癡の三毒は仏の種となるべし、殺父等の五逆罪は仏種となるべし、高原の陸土には青蓮華生ずべし、二乗は仏になるべからず。いう心は、二乗の諸善と凡夫の悪と相対するに、凡夫の悪は仏になるとも、二乗の善は仏にならじとなり。諸の小乗経には、悪をいましめ善をほむ。此の経には二乗の善をそしり、凡夫の悪をほめたり。かへって仏経ともおぼへず、外道の法門のやうなれども、詮ずるところは、二乗の永不成仏をつよく定めさせ給ふにや。  方等陀羅尼経に云はく「文殊、舎利弗に語らく、猶枯樹の如き更に華を生ずるや不や。亦山水の如き本処に還るや不や。折石還って合ふや不や。焦種芽を生ずるや不や。舎利弗の言はく、不なり。文殊の言はく、若し得べからずんば云何ぞ、我に菩提の記を得んやと問うて、心に歓喜を生ずるや」等云云。文の心は、枯れたる木、華さかず、山水、山にかへらず、破れたる石あはず、いれる種をいず、二乗またかくのごとし。仏種をいれり等となん。  大品般若経に云はく「諸の天子、今未だ三菩提を発こさゞる者は応に発こすべし。若し声聞の正位に入れば是の人能く三菩提を発こさゞるなり。何を以ての故に。生死の為に障隔を作す故」等云云。文の心は二乗は菩提心ををこさざれば我随喜せじ、諸天は菩提心ををこせば我随喜せん。  首楞厳経に云はく「五逆罪の人、是の首楞厳三昧を聞いて、阿耨菩提心を発こせば、還って仏と作るを得。世尊、漏尽の阿羅漢は、猶破器の如く、永く是の三昧を受くるに堪忍せず」等云云。  浄名経に云はく「其れ汝に施す者は福田と名づけず。汝を供養せん者は三悪道に堕す」等云云。文の心は迦葉・舎利弗等の聖僧を供養せん人天等は、必ず三悪道に堕つべしとなり。此等の聖僧は、仏陀を除きたてまつりては人天の眼目、一切衆生の導師とこそをもひしに、幾許の人天大会の中にして、かう度々仰せられしは、本意なかりし事なり。只詮ずるところは、我が御弟子を責めころさんとにや。此の外、牛驢の二乳、瓦器金器、蛍火日光等の無量の譬へをとって、二乗を呵嘖せさせ給ひき。一言二言ならず、一日二日ならず、一月二月ならず、一年二年ならず、一経二経ならず、四十余年が間無量無辺の経々に、無量の大会の諸人に対して、一言もゆるし給ふ事もなくそしり給ひしかば、世尊の不妄語なり。我もしる人もしる、天もしる地もしる。一人二人ならず百千万人、三界の諸天・竜神・阿修羅・五天・四洲・六欲・色・無色・十方世界より雲集せる人天・二乗・大菩薩等、皆これをしる、又皆これをきく。各々国々へ還って、娑婆世界の釈尊の説法を彼々の国々にして一々にかたるに、十方無辺の世界の一切衆生、一人もなく、迦葉・舎利弗等は永不成仏の者、供養してはあしかりぬべしとしりぬ。  而るを後八年の法華経に忽ちに悔い還して、二乗作仏すべしと、仏陀とかせ給はんに、人天大会、信仰をなすべしや。用ゆべからざる上、先後の経々に疑網をなし、五十余年の説教皆虚妄の説となりなん。されば四十余年未顕真実等の経文はあらませしが、天魔の仏陀と現じて、後八年の経をばとかせ給ふかと疑網するところに、げにげにしげに劫国名号と申して、二乗成仏の国をさだめ、劫をしるし、所化の弟子なんどを定めさせ給へば、教主釈尊の御語すでに二言になりぬ。自語相違と申すはこれなり。外道が仏陀を大妄語の者と咲ひしことこれなり。  人天大会けをさめてありし程に、爾の時に東方宝浄世界の多宝如来、高さ五百由旬、広さ二百五十由旬の大七宝塔に乗じて、教主釈尊の人天大会に自語相違をせめられて、とのべかうのべ、さまざまに宣べさせ給ひしかども、不審猶はべしとも見へず、もてあつかいてをはせし時、仏前に大地より涌現して虚空にのぼり給ふ。例せば、暗夜に満月の東山より出づるがごとし。七宝の塔大虚にかゝらせ給ひて、大地にもつかず、大虚にも付かせ給わず。天中に懸かりて、宝塔の中より梵音声を出だして証明して云はく「爾の時に宝塔の中より大音声を出だして歎めて言はく、善きかな善きかな、釈迦牟尼世尊、能く平等大慧・教菩薩法・仏所護念の妙法華経を以て、大衆の為に説きたまふ。是くの如し是くの如し。釈迦牟尼世尊の所説の如きは皆是真実なり」等云云。又云はく「爾の時に世尊、文殊師利等の、無量百千万億・旧住娑婆世界の菩薩、乃至人非人等一切の衆の前に於て、大神力を現じたまふ。広長舌を出だして、上梵世に至らしめ、一切の毛孔より、乃至十方世界、衆の宝樹の下の、師子の座の上の諸仏も、亦復是くの如く、広長舌を出だし無量の光を放ちたまふ」等云云。又云はく「十方より来たりたまへる諸の分身の仏をして、各本土に還らしめ、乃至多宝仏の塔、還って故の如くしたまふべし」等云云。  大覚世尊初成道の時、諸仏十方に現じて釈尊を慰喩し給ふ上、諸の大菩薩を遣はしき。般若経の御時は、釈尊長舌を三千にをほひ、千仏十方に現じ給ふ。金光明経には、四方の四仏現ぜり。阿弥陀経には六方の諸仏、舌を三千にをゝう。大集経には、十方の諸仏菩薩大宝坊にあつまれり。此等を法華経に引き合はせてかんがうるに、黄石と黄金と、白雲と白山と、白氷と銀鏡と、黒色と青色とをば、翳眼の者・眇目の者・一眼の者・邪眼の者は見たがへつべし。華厳経には、先後の経なければ仏語相違なし。なににつけてか大疑いで来べき。大集経・大品経・金光明経・阿弥陀経等は、諸小乗経の二乗を弾呵せんがために十方に浄土をとき、凡夫・菩薩を欣慕せしめ、二乗をわづらわす。小乗経と諸大乗経と一分の相違あるゆへに、或は十方に仏現じ給ひ、或は十方より大菩薩をつかわし、或は十方世界にも此の経をとくよしをしめし、或は十方より諸仏あつまり給ふ。或は釈尊、舌を三千におおい、或は諸仏の舌をいだすよしをとかせ給ふ。此ひとえに諸小乗経の十方世界唯有一仏ととかせ給ひしをもひをやぶるなるべし。法華経のごとくに先後の諸大乗経と相違出来して、舎利弗等の諸の声聞・大菩薩・人天等に将非魔作仏とをもわれさせ給ふ大事にはあらず。而るを華厳・法相・三論・真言・念仏等の翳眼の輩、彼々の経々と法華経とは同じとうちをもへるはつたなき眼なるべし。  但在世は四十余年をすてゝ法華経につき候ものもやありけん。仏滅後に此の経文を開見して信受せんことかたかるべし。先づ一には、爾前の経々は多言なり、法華経は一言なり。爾前の経々は多経なり、此の経は一経なり。彼々の経々は多年なり、此の経は八年なり。仏は大妄語の人、永く信ずべからず。不信の上に信を立てば、爾前の経々は信ずる事もありなん。法華経は永く信ずべからず。当世も法華経をば皆信じたるやうなれども、法華経にてはなきなり。其の故は法華経と大日経と、法華経と華厳経と、法華経と阿弥陀経と一なるやうをとく人をば悦んで帰依し、別々なるなんど申す人をば用ひず。たとい用ゆれども本意なき事とをもへり。  日蓮云はく、日本に仏法わたりてすでに七百余年、但伝教大師一人計り法華経をよめりと申すをば、諸人これを用ひず。但し法華経に云はく「若し須弥を接って他方の無数の仏土に擲げ置かんも、亦未だ難しと為ず。乃至若し仏滅後に、悪世の中に於て能く此の経を説かん、是則ち難しとす」等云云。日蓮が強義経文には普合せり。法華経の流通たる涅槃経に、末代濁世に謗法の者は十方の地のごとし。正法の者は爪上の土のごとしととかれて候は、いかんがし候べき。日本の諸人は爪上の土か、日蓮は十方の土か、よくよく思惟あるべし。賢王の世には道理かつべし。愚主の世に非道先をすべし。聖人の世に法華経の実義顕はるべし等と心うべし。此の法門は迹門と爾前と相対して、爾前の強きやうにをぼゆ。もし爾前つよるならば、舎利弗等の諸の二乗は永不成仏の者なるべし。いかんがなげかせ給ふらん。 二には教主釈尊は住劫第九の減、人寿百歳の時、師子頬王には孫、浄飯王には嫡子、童子悉達太子一切義成就菩薩これなり。御年十九の御出家、三十成道の世尊、始め寂滅道場にして、実報華王の儀式を示現して、十玄六相・法界円融・頓極微妙の大法を説き給ひ、十方の諸仏も顕現し、一切の菩薩も雲集せり。土といゐ、機といゐ、諸仏といゐ、始めといゐ、何事につけてか大法を秘し給ふべき。されば経文には「顕現自在力演説円満経」等云云。一部六十巻は一字一点もなく円満経なり。譬へば如意宝珠は一珠も無量珠も共に同じ。一珠も万宝を尽くして雨らし、万珠も万宝を尽くすがごとし。華厳経は一字も万字も但同事なるべし。「心仏及衆生」の文は華厳宗の肝心なるのみならず、法相・三論・真言・天台の肝要とこそ申し候へ。此等程いみじき御経に何事をか隠すべき。なれども二乗・闡提不成仏ととかれしは、珠のきずとみゆる上、三処まで始成正覚となのらせ給ひて、久遠実成の寿量品を説きかくさせ給ひき。珠の破れたると、月に雲のかゝれると、日の蝕したるがごとし。不思議なりしことなり。阿含・方等・般若・大日経等は仏説なればいみじき事なれども、華厳経にたいすればいうにかいなし。彼の経に秘せんこと此等の経々にとかるべからず。されば雑阿含経に云はく「初め成道」等云云。大集経に云はく「如来成道始め十六年」等云云。浄名経に云はく「始め仏樹に坐して力めて魔を降す」等云云。大日経に云はく「我昔道場に坐して」等云云。仁王般若経に云はく「二十九年」等云云。 此等は言ふにたらず。只耳目ををどろかす事は、無量義経に、華厳経の唯心法界、方等般若経の海印三昧・混同無二等の大法をかきあげて、或は未顕真実、或は歴劫修行等下す程の御経に「我先に道場菩提樹の下に端坐すること六年、阿耨多羅三藐三菩提を成ずることを得たり」と初成道の華厳経の「始成」の文に同ぜられし、不思議と打ち思うところに、此は法華経の序分なれば正宗の事をばいわずもあるべし。法華経の正宗、略開三、広開三の御時「唯仏与仏乃能究尽諸法実相」等、「世尊法久後」等、「正直捨方便」等。多宝仏、迹門八品を指して「皆是真実」と証明せられしに、何事をか隠すべきなれども、久遠寿量をば秘せさせ給ひて、「我始め道場に坐し樹を観じて亦経行す」等云云。最大一の大不思議なり。  されば弥勒菩薩、涌出品に四十余年の未見今見の大菩薩を、仏「爾して乃ち之を教化して初めて道心を発こさしむ」等と、とかせ給ひしを疑って云はく「如来太子たりし時、釈の宮を出でて伽耶城を去ること遠からず、道場に坐して阿耨多羅三藐三菩提を成ずることを得たまへり。是より已来、始めて四十余年を過ぎたり。世尊、云何ぞ此の少時に於て、大いに仏事を作したまへる」等云云。教主釈尊此等の疑ひを晴らさんがために寿量品をとかんとして、爾前迹門のきゝを挙げて云はく「一切世間の天人及び阿修羅は皆、今の釈迦牟尼仏、釈氏の宮を出でて伽耶城を去ること遠からず、道場に坐して、阿耨多羅三藐三菩提を得たまへりと謂へり」等云云。正しく此の疑ひに答へて云はく「然るに善男子、我実に成仏してより已来、無量無辺百千万億那由他劫なり」等云云。 華厳乃至般若・大日経等は二乗作仏を隠すのみならず、久遠実成を説きかくさせ給へり。此等の経々に二つの失あり。一には「行布を存するが故に仍未だ権を開せず」と、迹門の一念三千をかくせり。二には「始成を言ふが故に曾て未だ迹を発せず」と、本門の久遠をかくせり。此等の二つの大法は一代の鋼骨、一切経の心髄なり。迹門方便品は一念三千・二乗作仏を説いて爾前二種の失一つを脱れたり。しかりといえどもいまだ発迹顕本せざれば、まことの一念三千もあらわれず、二乗作仏も定まらず。水中の月を見るがごとし。根なし草の波の上に浮かべるににたり。本門にいたりて、始成正覚をやぶれば、四教の果をやぶる。四教の果をやぶれば、四教の因やぶれぬ。爾前迹門の十界の因果を打ちやぶって、本門十界の因果をとき顕はす。此即ち本因本果の法門なり。九界も無始の仏界に具し、仏界も無始の九界に備はりて、真の十界互具・百界千如・一念三千なるべし。  かうてかへりみれば、華厳経の台上十方、阿含経の小釈迦、方等・般若の、金光明経の、阿弥陀経の、大日経等の権仏等は、此の寿量の仏の天月、しばらく影を大小の器にして浮かべ給ふを、諸宗の学者等、近くは自宗に迷ひ、遠くは法華経の寿量品をしらず。水中の月に実月の想ひをなし、或は入って取らんとをもひ、或は縄をつけてつなぎとゞめんとす。天台云はく「天月を識らず、但池月を観ず」等云云。 日蓮案じて云はく、二乗作仏すら猶爾前づよにをぼゆ。久遠実成は又にるべくもなき爾前づりなり。其の故は爾前・法華相対するに猶爾前こわき上、爾前のみならず、迹門十四品も一向に爾前に同ず。本門十四品も涌出・寿量の二品を除きては皆始成を存せり。双林最後の大般涅槃経四十巻、其の外の法華前後の諸大乗経に一字一句もなく、法身の無始無終はとけども、応身・報身の顕本はとかれず。いかんが広博の爾前・本迹・涅槃等の諸大乗経をばすてゝ、但涌出・寿量の二品には付くべき。  されば法相宗と申す宗は、西天の仏滅後九百年に無著菩薩と申す大論師有しき。夜は都率の内院にのぼり、弥勒菩薩に対面して一代聖教の不審をひらき、昼は阿輸舎国にして法相の法門を弘め給ふ。彼の御弟子は世親・護法・難陀・戒賢等の大論師なり。戒日大王頭をかたぶけ、五天幢を倒して此に帰依す。尸那国の玄奘三蔵月氏にいたりて十七年、印度百三十余の国々を見きゝて、諸宗をばふりすて、此の宗を漢土にわたして太宗皇帝と申す賢王にさづけ給ひ、肪・尚・光・基を弟子として、大慈恩寺並びに三百六十余箇国に弘め給ふ。日本国には人王三十七代孝徳天皇の御宇に、道慈・道昭等ならいわたして山階寺にあがめ給へり、三国第一の宗なるべし。此の宗の云はく、始め華厳経より終はり法華・涅槃経にいたるまで、無性有情と決定性の二乗は永く仏になるべからず。仏語に二言なし。一度永不成仏と定め給ひぬる上は、日月は地に落ち給ふとも、大地は反覆すとも、永く変改有るべからず。されば法華経・涅槃経の中にも、爾前の経々に嫌ひし、無性有情・決定性を正しくついさして成仏すとはとかれず。まづ眼を閉じて案ぜよ。法華経・涅槃経に、決定性・無性有情、正しく仏になるならば、無著・世親ほどの大論師、玄奘・慈恩ほどの三蔵人師、これをみざるべしや。此をのせざるべしや。これを信じて伝へざるべしや。弥勒菩薩に問ひたてまつらざるべしや。汝は法華経の文に依るやうなれども、天台・妙楽・伝教の僻見を信受して、其の見をもって経文を見るゆえに、爾前に法華経は水火なりと見るなり。  華厳宗と真言宗は、法相・三論にはにるべくもなき超過の宗なり。二乗作仏・久遠実成は法華経に限らず、華厳経・大日経に分明なり。華厳宗の杜順・智儼・法蔵・澄観、真言宗の善無畏・金剛智・不空等は、天台・伝教にはにるべくもなき高位の人、其の上善無畏等は大日如来より糸みだれざる相承あり。此等の権化の人、いかでか誤りあるべき。随って華厳経には「或は釈迦仏道を成じ已はって、不可思議劫を経るを見る」等云云。大日経には「我は一切の本初なり」等云云。何ぞ但久遠実成、寿量品に限らん。譬へば、井底の蝦が大海を見ず、山左が洛中をしらざるがごとし。汝但寿量の一品を見て、華厳・大日経等の諸経をしらざるか。其の上月氏・尸那・新羅・百済等にも一同に二乗作仏・久遠実成は法華経に限るというか。  されば八箇年の経は四十余年の経々には相違せりというとも、先判後判の中には後判につくべしというとも、猶爾前づりにこそおぼうれ。又但在世計りならばさもあるべきに、滅後に居せる論師人師、多くは爾前づりにこそ候へ。かう法華経は信じがたき上、世もやうやく末になれば、聖賢はやうやくかくれ、迷者はやうやく多し。世間の浅き事すら猶あやまりやすし。何に況んや出世の深法誤りなかるべしや。犢子・方廣が聡敏なりし、猶大小乗経にあやまてり。無垢・摩沓が利根なりし、権実二教を弁へず。正法一千年の内は在世も近く、月氏の内なりし、すでにかくのごとし。況んや尸那・日本等は、国もへだて音もかはれり。人の根も鈍なり。寿命も日あさし。貪瞋癡も倍増せり。仏、世を去ってとし久し。仏経みなあやまれり。誰の智解か直かるべき。仏、涅槃経に記して云はく「末法には正法の者は爪上の土、謗法の者は十方の土」と見へぬ。法滅尽経に云はく「謗法の者は恒河沙、正法の者は一二の小石」と記しをき給ふ。千年・五百年に一人なんども正法の者ありがたからん。世間の罪に依って悪道に堕つる者は爪上の土、仏法によって悪道に堕つる者は十方の土。俗より僧、女より尼多く悪道に堕つべし。  此に日蓮案じて云はく、世すでに末代に入って二百余年、辺土に生をうく。其の上下賤、其の上、貧道の身なり。輪回六趣の間には人天の大王と生まれて、万民をなびかす事、大風の小木の枝を吹くがごとくせし時も仏にならず。大小乗経の外凡内凡の大菩薩と修しあがり、一劫二劫無量劫を経て菩薩の行を立て、すでに不退に入りぬべかりし時も、強盛の悪縁におとされて仏にもならず。しらず大通結縁の第三類の在世をもれたるか、久遠五百の退転して今に来たるか。法華経を行ぜし程に、世間の悪縁・王難・外道の難・小乗経の難なんどは忍びし程に、権大乗・実大乗経を極めたるやうなる道綽・善導・法然等がごとくなる悪魔の身に入りたる者、法華経をつよくほめあげ、機をあながちに下し、理深解微と立て、未有一人得者千中無一等とすかしゝものに、無量生が間、恒河沙の度すかされて権経に堕ちぬ。権経より小乗経に堕ちぬ。外道外典に堕ちぬ。結句は悪道に堕ちけりと深く此をしれり。日本国に此をしれる者、但日蓮一人なり。これを一言も申し出だすならば父母・兄弟・師匠に国主の王難必ず来たるべし。いわずば慈悲なきににたりと思惟するに、法華経・涅槃経等に此の二辺を合はせ見るに、いわずば今生は事なくとも、後生は必ず無間地獄に堕つべし。いうならば三障四魔必ず競ひ起こるべしとしりぬ。二辺の中にはいうべし。王難等出来の時は、退転すべくば一度に思ひ止むべしと且くやすらいし程に、宝塔品の六難九易これなり。我等程の小力の者、須弥山はなぐとも、我等程の無通の者、乾草を負ふて劫火にはやけずとも、我等程の無智の者、恒沙の経々をばよみをぼうとも、法華経は一句一偈も末代に持ちがたしと、とかるゝはこれなるべし。今度、強盛の菩提心ををこして退転せじと願じぬ。  既に二十余年が間此の法門を申すに、日々月々年々に難かさなる。少々の難はかずしらず、大事の難四度なり。二度はしばらくをく、王難すでに二度にをよぶ。今度はすでに我が身命に及ぶ。其の上、弟子といゐ檀那といゐ、わづかの聴聞の俗人なんど来たって重科に行なはる。謀反なんどの者のごとし。法華経の第四に云はく「而も此の経は如来の現在すら猶怨嫉多し、況んや滅度の後をや」等云云。第二に云はく「経を読誦し書持すること有らん者を見て、軽賤憎嫉して、結恨を懐かん」等云云。第五に云はく「一切世間、怨多くして信じ難し」等云云。又云はく「諸の無智の人の悪口罵詈する有らん」等。又云はく「国王大臣婆羅門居士に向かって、誹謗して我が悪を説いて、是れ邪見の人なりと謂はん」と。又云はく「数々擯出せられん」等云云。又云はく「杖木瓦石をもて之を打擲せん」等云云。涅槃経に云はく「爾の時に多く無量の外道有って、和合して共に摩訶陀国の王、阿闍世の所に往く○今は唯、一の大悪人有り、瞿曇沙門なり○一切世間の悪人、利養の為の故に、其の所に往集して眷属と為って、能く善を修せず。呪術の力の故に、迦葉及び舎利弗、目・連を調伏す」等云云。天台云はく「何に況んや未来をや。理、化し難きに在るなり」等云云。妙楽云はく「障り未だ除かざる者を怨と為し、聞くことを喜ばざる者を嫉と名づく」等云云。南三北七の十師、漢土無量の学者、天台を怨敵とす。得一云はく「拙いかな智公、汝は是誰が弟子ぞ。三寸に足らざる舌根を以て覆面舌の所説を謗ずる」等云云。東春に云はく「問ふ、在世の時許多の怨嫉あり。仏滅度の後、此の経を説く時、何が故ぞ亦留難多きや。答へて云はく、俗の良薬口に苦しと言ふが如く、此の経は五乗の異執を廃して、一極の玄宗を立つるが故に、凡を斥け聖を呵し、大を排ひ小を破り、天魔を銘じて毒虫と為し、外道を説いて悪鬼と為し、執小を貶って貧賤と為し、菩薩を挫めて新学と為す。故に天魔は聞くを悪み、外道は耳に逆らひ、二乗は驚怪し、菩薩は怯行す。此くの如きの徒、悉く留難を為す。多怨嫉の言豈虚しからんや」等云云。顕戒論に云はく「僧統奏して曰く、西夏に鬼弁婆羅門有り、東土に巧言を吐く、禿頭沙門あり。此れ乃ち物類冥召して世間を誑惑す等云云。論じて曰く、昔は斉朝の光統を聞き、今は本朝の六統を見る。実なるかな法華の何況するをや」等云云。秀句に云はく「代を語れば則ち像の終はり末の初め、地を尋ぬれば則ち唐の東、羯の西、人を原ぬれば則ち五濁の生、闘諍の時なり。経に云はく、猶多怨嫉況滅度後と。此の言、良に以有るなり」等云云。夫、小児に灸治を加ふれば、必ず母をあだむ。重病の者に良薬をあたうれば、定んで口に苦しとうれう。在世猶しかり、乃至像末辺土をや。山に山をかさね、波に波をたゝみ、難に難を加へ、非に非をますべし。像法の中には天台一人、法華経一切経をよめり。南北これをあだみしかども、陳随二代の聖主、眼前に是非を明らめしかば敵ついに尽きぬ。像の末に伝教一人、法華経一切経を仏説のごとく読み給へり。南都七大寺蜂起せしかども、桓武乃至嵯峨等の賢主、我と明らめ給ひしかば又事なし。今末法の始め二百余年なり。況滅度後のしるしに闘諍の序となるべきゆへに、非理を前として、濁世のしるしに、召し合はせられずして、流罪乃至寿にもおよばんとするなり。  されば日蓮が法華経の智解は天台伝教には千万が一分も及ぶ事なけれども、難を忍び慈悲のすぐれたる事はをそれをもいだきぬべし。定んで天の御計らひにもあづかるべしと存ずれども、一分のしるしもなし。いよいよ重科に沈む。還って此の事を計りみれば我身の法華経の行者にあらざるか。又諸天善神等の此の国をすてゝ去り給へるか。かたがた疑はし。而るに、法華経の第五の巻、勧持品の二十行の偈は、日蓮だにも此の国に生まれずば、ほとをど世尊は大妄語の人、八十万億那由他の菩薩は提婆が虚誑罪にも堕ちぬべし。経に云はく「有諸無智人、悪口罵詈等」「加刀杖瓦石」等云云。今の世を見るに、日蓮より外の諸僧、たれの人か法華経につけて諸人に悪口罵詈せられ、刀杖等を加らるゝ者ある。日蓮なくば此の一偈の未来記は妄語となりぬ。「悪世中比丘邪智心諂曲」と。又云はく「与白衣説法為世所恭敬如六通羅漢」と。此等の経文は、今の世の念仏者・禅宗・律宗等の法師なくば、世尊は又大妄語の人。「常在大衆中、乃至向国王大臣婆羅門居士」等、今の世の僧等、日蓮を讒奏して流罪せずば此の経文むなし。又云はく「数々見擯出」等云云、日蓮法華経のゆへに度々ながされずば、数々の二字いかんがせん。此の二字は、天台・伝教もいまだよみ給はず。況んや余人をや。末法の始めのしるし、「恐怖悪世中」の金言のあふゆへに、但日蓮一人これをよめり。例せば世尊、付法蔵経に記して云はく「我が滅後一百年に、阿育大王という王あるべし」と。摩耶経に云はく「我が滅後六百年に、竜樹菩薩という人南天竺に出づべし」と。大悲経に云はく「我が滅後六十年に、末田地という者地を竜宮につくべし」と。此等皆仏記のごとくなりき。しからずば誰か仏教を信受すべき。而るに仏、恐怖悪世・然後未来世・末世法滅時・後五百歳なんど、正・妙の二本に正しく時を定めたまふ。当世、法華の三類の強敵なくば誰か仏説を信受せん。日蓮なくば誰をか法華経の行者として仏語をたすけん。南三北七・七大寺等、猶像法の法華経の敵の内、何に況んや当世の禅・律・念仏者等は脱るべしや。経文に我が身普合せり。御勘気をかほれば、いよいよ悦びをますべし。例せば小乗の菩薩の未断惑なるが願兼於業と申して、つくりたくなき罪なれども、父母等の地獄に堕ちて大苦をうくるを見て、かたのごとく其の業を造りて、願って地獄に堕ちて苦しむに同じ。苦に代はれるを悦びとするがごとし。此も又かくのごとし。当時の責めはたうべくもなけれども、未来の悪道を脱すらんとをもえば悦ぶなり。  但し、世間の疑ひといゐ、自心の疑ひと申し、いかでか天扶け給はざるらん。諸天等の守護神は仏前の御誓言あり。法華経の行者にはさるになりとも法華経の行者とがうして、早々に仏前の御誓言をとげんとこそおぼすべきに、其の義なきは我が身法華経の行者にあらざるか。此の疑ひは此の書の肝心、一期の大事なれば、処々にこれをかく上、疑ひを強くして答へをかまうべし。   季札といゐし者は心のやくそくをたがへじと、王の重宝たる剣を徐君が塚にかく。王寿と云ひし人は河の水を飲みて金の鵞目を水に入れ、公演といゐし人は腹をさいて主君の肝を入る。此等は賢人なり、恩をほうずるなるべし。況んや舎利弗・迦葉等の大聖は、二百五十戒・三千の威儀一つもかけず、見思を断じ三界を離れたる聖人なり。梵帝・諸天の導師、一切衆生の眼目なり。而るに四十余年が間、永不成仏と嫌ひすてはてられてありしが、法華経の不死の良薬をなめて、焦種の生ひ、破石の合ひ、枯木の華菓なんどせるがごとく、仏になるべしと許されて、いまだ八相をとなえず、いかでか此の経の重恩をばほうぜざらん。若しほうぜずば、彼々の賢人にもをとりて、不知恩の畜生なるべし。毛宝が亀は、あをの恩をわすれず、昆明池の大魚は命の恩をほうぜんと明珠を夜中にさゝげたり。畜生すら猶恩をほうず。何に況んや大聖をや。阿難尊者は斛飯王の次男、羅・羅尊者は浄飯王の孫なり。人中に家高き上、証果の身となって成仏ををさへられたりしに、八年の霊山の席にて、山海慧・蹈七宝華なんど如来の号をさづけられ給ふ。若し法華経ましまさずば、いかにいえたかく大聖なりとも、誰か恭敬したてまつるべき。夏の桀、殷の紂と申すは万乗の主、土民の帰依なり。しかれども政あしくして世をほろぼせしかば、今にわるきものゝ手本には、桀紂桀紂とこそ申せ。下賤の者、癩病の者も桀紂のごとしといわれぬれば、のられたりと腹たつなり。千二百無量の声聞は、法華経ましまさずば、誰か名をもきくべき、其の音をも習ふべき。一千の声聞、一切経を結集せりとも見る人もよもあらじ。まして此等の人々を絵像木像にあらわして本尊と仰ぐべしや。此れ偏に法華経の御力によって、一切の羅漢、帰依せられさせ給ふなるべし。諸の声聞、法華をはなれさせ給ひなば、魚の水をはなれ、猿の木をはなれ、小児の乳をはなれ、民の王をはなれたるがごとし。いかでか法華経の行者をすて給ふべき。諸の声聞は爾前の経々にては肉眼の上に天眼・慧眼をう。法華経にして法眼・仏眼備はれり。十方世界すら猶照見し給ふらん。何に況んや此の娑婆世界の中、法華経の行者を知見せられざるべしや。設ひ日蓮悪人にて、一言二言、一年二年、一劫二劫、乃至百千万億劫、此等の声聞を悪口罵詈し奉り、刀杖を加へまいらする色なりとも、法華経をだにも信仰したる行者ならばすて給ふべからず。譬へば、幼稚の父母をのる、父母これをすつるや。梟鳥母を食らふ、母これをすてず。破鏡父をがいす、父これにしたがふ。畜生すら猶かくのごとし。大聖法華経の行者を捨つべしや。  されば、四大声聞の領解の文に云はく「我等今、真に是声聞なり。仏道の声を以て一切をして聞かしむべし。我等今、真に阿羅漢なり。諸の世間、天人・魔・梵に於て普く其の中に於て、応に供養を受くべし。世尊は大恩まします、希有の事を以て、憐愍教化して、我等を利益したまふ。無量億劫にも、誰か能く報ずる者あらん。手足をもって供給し、頭頂をもって礼敬し、一切をもって供養すとも、皆報ずること能はじ。若しは以て頂戴し、両肩に荷負して恒沙劫に於て心を尽くして恭敬し、又美膳、無量の宝衣、及び諸の臥具、種々の湯薬を以てし、牛頭栴檀及び諸の珍宝、以て塔廟を起て、宝衣を地に布き、斯くの如き等の事、以用て供養すること、恒沙劫に於てすとも、亦報ずること能はじ」等云云。  諸の声聞等は前四味の経々にいくそばくぞの呵責を蒙り、人天大会の中にして恥辱がましき事、其の数をしらず。しかれば迦葉尊者の泣の音は、三千をひゞかし、須菩提尊者は茫然として手の一鉢をすつ。舎利弗は飯食をはき、富楼那は画瓶に糞を入ると嫌はる。世尊、鹿野苑にしては阿含経を讃歎し、二百五十戒を師とせよ、なんど慇懃にほめさせ給ひて、今又いつのまに我が所説をばかうはそしらせ給ふと、二言相違の失とも申しぬべし。例せば世尊、提婆達多を汝愚人、人の唾を食ふと罵詈せさせ給ひしかば、毒箭の胸に入るがごとくおもひて、うらみて云はく「瞿曇は仏陀にはあらず。我は斛飯王の嫡子、阿難尊者が兄、瞿曇が一類なり。いかにあしき事ありとも、内々教訓すべし。此等程の人天大会に、此程の大禍を現に向かって申すもの大人仏陀の中にあるべしや。されば先々は妻のかたき、今は一座のかたき、今日よりは生々世々に大怨敵となるべし」と誓ひしぞかし。此をもって思ふに、今諸の大声聞は本外道婆羅門の家より出でたり。又諸の外道の長者なりしかば、諸王に帰依せられ諸檀那にたっとまる。或は種姓高貴の人もあり、或は富福充満のやからもあり。而るに彼々の栄官等をうちすて、慢心の幢を倒して、俗服を脱ぎ、壊色の糞衣を身にまとひ、白払、弓箭等をうちすてゝ、一鉢を手ににぎり、貧人・乞丐なんどのごとくして、世尊につき奉り、風雨を防ぐ宅もなく、身命をつぐ衣食乏小なりしありさまなるに、五天四海皆外道の弟子檀那なれば、仏すら九横の大難にあひ給ふ。所謂、提婆が大石をとばせし、阿闍世王の酔象を放ちし、阿耆多王の馬麦、婆羅門城のこんづ、せんしゃ婆羅門女が鉢を腹にふせし、何に況んや所化の弟子の数難申す計りなし。無量の釈子は波瑠璃王に殺され、千万の眷属は酔象にふまれ、華色比丘尼は提婆にがいせられ、迦盧提尊者は馬糞にうづまれ、目・尊者は竹杖にがいせらる。其の上、六師同心して阿闍世・婆斯匿王等に讒奏して云はく「瞿曇は閻浮第一の大悪人なり。彼がいたる処は、三災七難を前とす。大海の衆流をあつめ、大山の衆木をあつめたるがごとし。瞿曇がところには、衆悪をあつめたり。所謂、迦葉・舎利弗・目連・須菩提等なり。人身を受けたる者、忠孝を先とすべし。彼等は瞿曇にすかされて、父母の教訓をも用ひず、家をいで、王法の宣をもそむいて山林にいたる。一国に跡をとゞむべき者にはあらず。されば天には日月衆星変をなす、地には衆夭さかんなり」なんどうったう。堪ふべしともおぼへざりしに、又うちそうわざわいと、仏陀にもうちそひがたくてありしなり。人天大会の衆会の砌にて、時々呵責の音をきゝしかば、いかにあるべしともおぼへず、只あわつる心のみなり。其の上、大の大難の第一なりしは、浄名経の「其れ汝に施す者は福田と名けず、汝を供養する者は三悪道に堕す」等云云。文の心は、仏、菴羅苑と申すところにをはせしに、梵天・帝釈・日月・四天・三界諸天・地神・竜神等、無数恒沙の大会の中にして云はく「須菩提等の比丘等を供養せん天人は三悪道に堕つべし」と。此等をうちきく天人、此等の声聞を供養すべしや。詮ずるところは、仏の御言を用て、諸の二乗を殺害せさせ給ふかと見ゆ。心あらん人々は、仏をもうとみぬべし。されば此等の人々は、仏を供養したてまつりしついでにこそ、わづかの身命をも扶けさせ給ひしか。されば事の心を案ずるに、四十余年の経々のみとかれて、法華八箇年の所説なくて、御入滅ならせ給ひたらましかば、誰の人か此等の尊者をば供養し奉るべき。現身に餓鬼道にこそをはすべけれ。  而るに四十余年の経々をば、東春の大日輪、寒氷を消滅するがごとく、無量の草露を大風の零落するがごとく、一言一時に未顕真実と打ちけし、大風の黒雲をまき、大虚に満月の処するがごとく、青天に日輪の懸かり給ふがごとく、世尊法久後要当説真実と照らさせ給ひて、華光如来・光明如来等と舎利弗・迦葉等を赫々たる日輪、明々たる月輪のごとく鳳文にしるし、亀鏡に浮かべられて候へばこそ、如来滅後の人天の諸檀那等には、仏陀のごとくは仰がれ給ひしか。  水すまば、月、影ををしむべからず。風ふかば、草木なびかざるべしや。法華経の行者あるならば、此等の聖者は大火の中をすぎても、大石の中をとをりても、とぶらわせ給ふべし。迦葉の入定もことにこそよれ。いかにとなりぬるぞ。いぶかしとも申すばかりなし。後五百歳のあたらざるか。広宣流布の妄語となるべきか。日蓮が法華経の行者ならざるか。法華経を教内と下だして、別伝と称する大妄語の者をまぼり給ふべきか。捨閉閣抛と定めて、法華経の門をとぢよ、巻をなげすてよとゑりつけて、法華堂を失へる者を守護し給ふべきか。仏前の誓ひはありしかども、濁世の大難のはげしさをみて諸天下り給はざるか。日月、天にまします。須弥山いまもくづれず。海潮も増減す。四季もかたのごとくたがはず。いかになりぬるやらんと、大疑いよいよつもり候。  又諸大菩薩、天人等のごときは、爾前の経々にして記をうるやうなれども、水中の月を取らんとするがごとく、影を体とおもうがごとく、いろかたちのみあって実義もなし。又仏の御恩も深くて深からず。世尊初成道の時はいまだ説教もなかりしに、法慧菩薩・功徳林菩薩・金剛幢菩薩・金剛蔵菩薩等なんど申せし六十余の大菩薩、十方の諸仏の国土より、教主釈尊の御前に来たり給ひて、賢首菩薩・解脱月等の菩薩の請ひにをもむいて十住・十行・十回向・十地等の法門を説き給ひき。此等の大菩薩の所説の法門は、釈尊に習ひたてまつるにあらず。十方世界の諸の梵天等も来たって法をとく。又釈尊にならいたてまつらず。総じて華厳会座の大菩薩・天竜等は、釈尊已前に不思議解脱に住せる大菩薩なり。釈尊の過去因位の御弟子にや有らん。十方世界の先仏の御弟子にや有らん。一代教主、始成正覚の仏の弟子にはあらず。阿含・方等・般若の時、四教を仏の説き給ひし時こそ、やうやく御弟子は出来して候へ。此も又仏の自説なれども正説にはあらず。ゆへいかんとなれば、方等・般若の別・円二教は、華厳経の別・円二教の義趣をいでず。彼の別・円二教は、教主釈尊の別・円二教にはあらず、法慧等の大菩薩の別・円二教なり。此等の大菩薩は、人目には仏の御弟子かとは見ゆれども、仏の御師ともいゐぬべし。世尊、彼の菩薩の所説を聴聞して智発して後、重ねて方等・般若の別・円をとけり。色もかわらぬ華厳経の別・円二教なり。されば此等の大菩薩は釈尊の師なり。華厳経に此等の菩薩をかずへて、善知識ととかれしはこれなり。善知識と申すは、一向師にもあらず、一向弟子にもあらずある事なり。蔵・通二教は又、別・円の枝流なり。別・円二教をしる人、必ず蔵・通二教をしるべし。人の師と申すは、弟子のしらぬ事を教へたるが師にては候なり。例せば、仏より前の一切の人天・外道は、二天・三仙の弟子なり。九十五種まで流派したりしかども、三仙の見を出でず。教主釈尊もかれに習ひ伝へて、外道の弟子にてましませしが、苦行・樂行十二年の時、苦・空・無常・無我の理をさとり出だしてこそ、外道の弟子の名をば離れさせ給ひて、無師智とはなのらせ給ひしか。又、人天も大師とは仰ぎまいらせしか。されば前四味の間は教主釈尊、法慧菩薩等の御弟子なり。例せば、文殊は釈尊九代の御師と申すがごとし。つねは諸経に不説一字ととかせ給ふもこれなり。  仏御年七十二の年、摩竭提国霊鷲山と申す山にして、無量義経をとかせ給ひしに、四十余年の経々をあげて、枝葉をば其の中におさめて、四十余年未顕真実と打ち消し給ふは此なり。此の時こそ諸大菩薩・諸天人等は、あはてゝ実義を請せんとは申せしか。無量義経にて実義とをぼしき事一言ありしかども、いまだまことなし。譬へば月の出でんとして、其の体東山にかくれて光西山に及べども、諸人月体を見ざるがごとし。  法華経方便品の略開三顕一の時、仏略して一念三千心中の本懐を宣べ給ふ。始めの事なれば、ほとゝぎすの音を、ねをびれたる者の一音きゝたるがやうに、月の山の半をば出でたれども薄雲のをほへるがごとく、かそかなりしを、舎利弗等驚きて諸天・竜神・大菩薩等をもよをして「諸天竜神等、其の数恒沙の如し、仏を求むる諸の菩薩、大数八万有り。又諸の万億国の転輪聖王の至れる、合掌して敬心を以て、具足の道を聞かんと欲す」等とは請ぜしなり。文の心は、四味三教四十余年の間いまだきかざる法門うけ給はらんと請ぜしなり。此の文に「欲聞具足道」と申すは、大経に云はく「薩とは具足の義に名づく」等云云。無依無得大乗四論玄義記に云はく「沙とは訳して六と云ふ。胡法には六を以て具足の義と為すなり」等云云。吉蔵の疏に云はく「沙とは翻じて具足と為す」等云云。天台の玄義の八に云はく「薩とは梵語此に妙と翻ずなり」等云云。付法蔵の第十三、真言・華厳・諸宗の元祖、本地は法雲自在王如来、迹に竜猛菩薩、初地の大聖の大智度論千巻の肝心に云はく「薩とは六なり」等云云。妙法蓮華経と申すは漢語なり。月支には薩達磨分陀利伽蘇多攬と申す。善無畏三蔵の法華経の肝心真言に云はく「曩謨三曼陀没駄南帰命普仏陀 三身如来 阿々暗悪開示悟入 薩縛勃駄一切仏 枳攘曩知  娑乞蒭毘耶見 々曩婆縛如虚空性 羅乞叉離塵相 薩哩達磨正法也 浮陀哩迦白蓮華 蘇駄覧経 惹入 吽遍 鑁住 発歓喜 縛曰羅堅固 羅乞叉擁護 吽空無相無願 娑婆訶決定成就」と。此の真言は南天竺の鉄塔の中の法華経の肝心の真言なり。此の真言の中に薩哩達磨と申すは正法なり。薩と申すは正なり。正は妙なり。妙は正なり。正法華、妙法華是なり。又妙法蓮華経の上に、南無の二字ををけり。南無妙法蓮華経これなり。妙とは具足。六とは六度万行。諸の菩薩の六度万行を具足するやうをきかんとをもう。具とは十界互具。足と申すは一界に十界あれば当位に余界あり。満足の義なり。此の経一部・八巻・二十八品・六万九千三百八十四字、一々に皆妙の一字を備へて、三十二相八十種好の仏陀なり。十界に皆己界の仏界を顕はす。妙樂云はく「尚仏果を具す、余果も亦然り」等云云。仏此を答へて云はく「衆生をして仏知見を開かしめんと欲す」等云云。衆生と申すは舎利弗、衆生と申すは一闡提、衆生と申すは九法界。衆生無辺誓願度此に満足す。「我本誓願を立つ。一切の衆をして、我が如く等しくして異なること無からしめんと欲す。我が昔の願ぜし所の如き、今は已に満足しぬ」等云云。  諸大菩薩・諸天等此の法門をきひて領解して云はく「我等昔より来、数世尊の説を聞きたてまつるに、未だ曽て是くの如き深妙の上法を聞かず」等云云。伝教大師云はく「我等昔従り来数世尊の説を聞くとは、昔法華経の前華厳等の大法を説くを聞けるを謂ふなり。末だ曾て是くの如き深妙の上法を聞かずと謂ふは、末だ法華経の唯一仏乗の教を聞かざるなり」等云云。華厳・方等・般若・深密・大日等の恒河沙の諸大乗経は、いまだ一代の肝心たる一念三千の大綱・骨髄たる二乗作仏・久遠実成等をいまだきかずと領解せり。

RSS 宝日記

  • 冬至 2024年12月21日
    21日は冬至。夕方の日の入りは少し遅くなったように感じる。
    kirimoto3

RSS 掲示板

  • 残暑見舞い 2024年9月8日
    残暑お見舞い申し上げます。 立秋は過ぎましたが暑い日が続きます。 お体をご自愛ください。

管理人

和歌山県田辺市の在住、日蓮正宗法華講員です。
宝相寺支部所属。宝相寺は日蓮正宗総本山大石寺の末寺です。人生の悩みなど正しい仏法で乗り越えていきましょう。
お問い合わせは、ホームページのメールフォームから
電話でも受け付けております。
携帯090-3656-1453

アクセスカウンター